3級を独学で取得してから1年くらい経ってます。経理事務をしていてスキルアップのために簿記2級を取りたいです。しかし、難易度が高く感じるのと、つまづいても質問できる人が近くにいないのもあって何度も挫折してます。スクールに通おうと思っても色々コースがあったりして結局何もせずダラダラ過ごしています。周りに相談したら初心者(商業高校出身でもなく、大学も文学部)ならスクールに通ったほうがいいよ!とアドバイスを受けて皆さんの意見を聞きたいです。夏までには取りたいなと思ってます。土日は休みで仕事も17時半で退勤できます。
回答終了
のように、利払い日の翌日と取得日に期間が空く場合、問題文で指示がなくても端数利息の計上はするのでしょうか?
解決済み
「当期に行った内部取引高の修正仕訳は、翌期の連結修正仕訳において、開始仕訳を行いません。なぜなら、翌期の個別財務諸表には当期の収益費用や債権債務は計上されていないためで、開始仕訳を行って前期計上額を相殺する必要がないためです。」 上記のように書かれていました。収益費用は計上されていないと思うのですが、債権債務は返済が終わるまであるような気がします。貸借対照表の勘定科目は翌期に繰り越してると思うからです。 解説をお願いしたいです。
すごいと思ってるわけではないですが、一応同志社大学出てるのに、 舐められがちな簿記3級で苦労していて情けないです。 実は簿記3級というのは難しい資格なのでしょうか、私の頭が悪いだけなのでしょうか...?
った所、つまづいた所あったら教えてください! 自分はいま減価償却費あたりで自信なくしました。。
金過不足で処理していたが、通信費34,800円が記入漏れであること、及び保険料の支払額58,000円を85,000円と誤記入していたことが判明した。 なお残額については原因不明のため雑益または雑損として処理すること。 この問題の仕訳方法を教えてください。
年目) (3852+116)×1.03≒119(2年目) (3852+116+119)×1.03≒123(3年目当期計上分) 3852+116+119+123=4210 と説明があるのですが 3852×1.03∧3=4209.184404 ≒4209 と計算してはいけないのでしょうか? 答えがずれて困ってます。 問題には計算の過程で端数が生じる場合その都度千円未満を四捨五入とあるのですが 計算過程でその都度と言われても人によって考え方が異なりませんか?
,500円と答えを見たところ書いてあるのですが、計算方法はわかるのですが、なぜ法人税等調整額が来るのかがよくわかりません。この文が来ているから、法人税と調整額が来るなどの回答をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
が大事だと思い、簿記3級を必死に毎日勉強しています。3級自体は取る予定はありませんが、やはり3級の知識を地道に学ぶのは2級合格のために大事なことでしょうか?
終えて、問題集に進んだのですが、全然わかりませんでした。 そこから、答えを見て、覚えながら勉強するか、もう一回教科書を1周してから、問題集に入るべきかどちらがいいでしょうか?
261~270件 / 159,099件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
事務職におすすめの資格6選。転職前に取得しておきたい資格とは
仕事を知る
未経験から事務職を目指すにあたって、持っておいた方がよい資格は何なのでしょうか?主に事務職へのキャリアチ...続きを見る
2023-04-03
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です