ています。一応共通テストは受けましたが、この大学には推薦で入ったのでほとんど一般入試の経験がないようなものです。そこで、公務員の試験を受けるに当たっての試験勉強はいつから始めるのが最適でしょうか?今の考えでは大学3年生になってから始めようかと考えているのですが、ネットの記事を見てみると遅いのかと感じています。また、オンラインか足でゆくかのどちらかで公務員学校に行こうとかんがえています。 長くなりましたが、アドバイスお願いします!!
回答受付中
のポートフォリオをボチボチ制作しようかなーといった所でして(行きたいジャンルはゲーム会社のキャラクター制作やポスター制作(?)を志望しています)そこで、私の専門学校では女性のヌードデッサンは模写と実際にモデルさんが学校に来て下さり、目の前でヌードデッサンをやるという形ですが……何故か男性のヌードデッサンはやらない、という授業の組合をされていまして(年間を通じて確認しましたがやる日が無かったです)、この場合、男性のヌードデッサンを入れようにも入れられなくて……今現在のその代わりのざっくりとした考えとしては男性のクロッキーをたくさんやったり、あとそのゲーム会社のゲームに合う男性の衣装を描いて男性のデッサンを省くという考えをしているのですが、この考え方はやめた方がよいでしょうか? 就職などに詳しい方など情報になることなら教えてください
解決済み
ます。 就活をはじめ経営コンサルタントに興味をもち、将来はコンサルタントとして働きたいと考えているのですが、少しでも良い企業に就職するためにはどのように残りの大学生活過ごせば良いでしょうか。 情報学部なため大学で経営や経済について専門的には学んでいないので、経営学を教えている大学院に入るため勉強or残りの大学生活で中小企業診断士の取得合格を目指してすこしでも経営について学び本選考へ臨む。 簿記二級と、toeic610点は取得しています
すが、最終学歴が偏差値は低い44の高卒で現在フリーターを半年ほど続けてしまっています。 高卒で1度就職したのですが、交通事故など色々あり退職してしまいました。 ずっとなのですが、最近になって本当に就職しないとやばいな。と思ってきています。 交通事故の慰謝料やフリーターの楽さに甘えて遅くなってしまったのですが、最近彼女ができた事もあり就職について強く考えています。 そこで教えていただきたいのですが、 やはり高卒ではある程度の力仕事だったり待遇の良さは期待せずにどんどん就活を進めた方が良いのでしょうか。 また、詳しい方がいらっしゃればで大丈夫なのですが、高卒で資格も無い自分ですが、何かオススメの職種や資格があれば教えて欲しいです。 勉強や専門学校への入学も視野に入れてます。 流石に何も無いままではこの先ダメだと思うので... 最後になりますが、この転職エージェントオススメだよ!なんて物があれば教えていただければ嬉しいです。 読む限りダメダメな自分ですが協力していただける方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
業に決まっているのに、私が行くのは名前を言ってもわかってもらえない団体です。 内定先を回りに言うのがすごく恥ずかしいです。 正社員だし、お給料も悪くはありません・・・でも将来性はあまりない業界かもしれません。 どんな仕事も尊く、仕事に上下なんかないとは分かっているのですが、 周りが大きな企業の看板を背負って仕事をする中、自分は名もない準公務員で働くのかと思うと悲しくなってきます。 これからさきずっと自分の組織の名前を言うのを恥ずかしく思い続けないと思うとうんざりします。 独法の人間というだけで、大企業の人間に比べて劣ってるような感じがします。 (少なくとも就職活動をする上では劣っていたと思われるだろう) 実際働いていないので良く分かりませんが、聞いている仕事内容には不満はありません。 団体の雰囲気も悪くありませんでした。 ただ大きい企業で働きたかったのでもありません・・・。 一応大企業にも受かっていたのですが、仕事内容と配属先でやめました。 周りにはもったいないと言われても、そのときは納得したのですが、今になってもったいなかったと 思うようになりました。 今は独法という公務員的な組織だということに対し劣等感を感じて、日に日に会社が嫌いになってきています。 このまま就職しても元気良く働けるか不安です。 会社名や規模なんか働き始めれば気にならなくなりますかね? これから先どのように気持ちを持っていけばいいでしょうか? 独立行政法人や公務員に勤められている方の気分を害してしまっていたらすみません。
てこの大学に入学しました。編集者やメディアに関わる仕事に就きたいと漠然と考えていました。しかし就職実績などを見ていて、今は会社員になれればどこでもいいと思えるほど就活が怖いです。高い学費を払ってもらってまでこの大学に進学した事を親に申し訳なく思い始めてしまいました。 そこでいくつか質問させていただきたいです。 ①就職するために大学在学中に取っておいた方が良い資格はありますか? ②今からでも勉強してもっと良い大学に入るべきだと思いますか? ③インターンなどは大学何年生から参加し始めるべきでしょうか? 馬鹿な質問をしていることは承知していますが、回答いただけたら嬉しいです。
旧帝大(東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学)早慶(早稲田大学、慶應義塾大学)、上智大学、一橋大学、東京工業大学、神戸大学、筑波大学、横浜国立大学、GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、 関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、成成明学(成城大学、成蹊大学、明治学院大学) 、日東駒専神経(日本大学、東洋大学、駒澤大學、専修大学、神奈川大学、東京経済大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学) 大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、國學院大学)
を受験したのですが私立大学は受かったのですが公立大学は推薦(共通テストあり)と前期で落ちてしまいました。 後期試験も同じところを受けましたが多分落ちていると思います。 最初は落ちたら嫌だけど立命館行くかーと思っていましたが、私は国公立に強い憧れがあり、そもそも大学に行ったら勉強をしてきた人たちばかりの環境で学びたいと考えていたので私立大学に行っても訳のわからん推薦できてるやつがいる環境ではその目的が達成できないと気づき、蹴りました。 周りの友達で国公立落ちた人は浪人するといっているのですが私は将来自分で事業を起こしたいという思いがあり浪人でなく就職という道もありかなと思っています。 なぜなら浪人しても受かる保証はないし、就職して起業に向け頑張る方が良いかと思うからです。 しかしそう思っていても周りの話などを聞くと大学行っといた方がいいという人も多く決心が揺らいでいます。 もちろん浪人するならするで本気でする決心はありますし、もし落ちても贅沢言わず滑り止め私立に行こうと思います。(全落ちしない作戦を練る) みなさんが僕のような状況ならどうしますか? 自分の経験などを踏まえて書いていただけると嬉しいです。 色んな視点からの意見待ってます。
諾書を提出しました。 今後の予定が送られてきて8月に懇親会がある予定でした。ですがその連絡がこず飛ばして10月の内定式の連絡はきました。 懇親会自体楽しみにしていたこともあり残念でしたが、それ以上になにも連絡がなかったことに少し違和感を持ち、それからその企業への志望度が格段に落ちました。 そして新たに就職活動を始めて内定をもらうことができました。 7月に承諾書を出した企業の方は大変申し訳ないのですが、辞退しようと考えています。 辞退する場合電話ですが、どういう風に電話してらいいですか?アドバイスお願いします。
ですが、自身の進路に迷っています。 現在、大手飲料メーカー(業界1位)の営業職、大手SIer(業界11位)のSE、メガバンク(業界1位)の総合職としての内定を頂いています。 私は就職活動を通して、低迷する日本の経済情勢や人口減少の問題を不安に感じ、 企業に依存するのでは無く、自身のスキルを身に着けるべきなのではないか、未経験でも将来性の高いIT業界でSEの技術を学んだ方が良いのではないかと考えていました。 しかし私は文系体育会系でIT未経験なので、SEとしてやっていけるのかと不安があります。 内定を頂いたIT企業も業界内ではトップとはいかず、両親や周りの人達からはメガバンクや大手飲料メーカーを辞退するのは勿体ないと言われ続け、どこに就職すれば良いのか分からなくなってしまいました。 決して自慢がしたいわけでは無いですが、社会を知らない私では判断が難しくずっと悩んでおりました。 各業界の将来性やSE、営業職の仕事内容を含めて、皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
11~20件 / 847,924件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
仕事を知る
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
高校生の就職はルールが厳密。複数社を比較できる自己開拓も紹介
働き方を考える
高校生の就職は、学業に集中しやすいよう、ルールが厳しく決まっています。どのような流れで進むのか確認しまし...続きを見る
自分で仕事を見つけたときの再就職手当は?受給要件や手続きを解説
再就職手当は、どのような場合に受け取れるのでしょうか?例えば、ハローワークではなく自分で仕事を見つけて就...続きを見る
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です