ま続けるか本当に悩んでいます。 そこの保育園は結構先生の数が多くてパートで働かれている先生も含めると30名以上はいます。 その中である特定の先生に常に嫌がらせのようなことをされます。 ほぼ毎日明らかに攻撃的な言動で言われ続けています。 1人だったらまぁ仕方ないかと思うのですが、その人以外であと2人これはさすがにやばいなという先生がいます。 人格障害なのかなと思えるほどです。 結構耐えてはきましたがもう限界が近いです。 相手の嫌がることを率先してやる人間が同じ職場にいるのが悲しいです。
回答終了
に住んでいます。 もし近いうち仕事を始めたいと思ったらまず何からしたらいいですか? 保育園を探すのが先なのか仕事を探すのが先なのか 同時進行の場合どう進めるのか 仕事は正社員か派遣系か社保パートで考えてます。 調べてはみてなんとなくわかったつもりなんですが周りに知り合いもおらず相談できる人がいません。 初歩的な質問で申し訳ないのですがアドバイスください。
解決済み
退職したいと考えています。 3月に前リーダーが退職をして、私が今年からリーダーに昇格しましたが、特に自分から希望したわけでなく、給食室2名体制で、私の方が歳上で、仕事もどちらかというとできる方だからという理由で、正直向いていない中でやっています。 一緒に給食を回している後輩が、覚えがあまり良くなく、園内でも少し問題児みたいな感じで扱われています。後輩は2年目ですが、献立作成や発注ができたのもつい最近で、まだ私のチェックがないとOKを出せない状態です。 もちろんリーダーなので、後輩の面倒を見ないといけないのはわかるのですが、後輩のキャパが狭すぎて、容量良く仕事ができないので、一つのことに集中してしまうと他が疎かになってしまい、結局私が負担するということが多いです。 自分の仕事も手一杯なのに、負担しないといけない部分も多く、残業もかなりしています。 給食室は3人体制が理想なのですが、求人がなかなか入らず、いまだに2人体制なので、洗浄とかは事務の先生や看護師さんに入ってもらってなんとか回しています。 この体制にも関わらず、園長は、食育は毎月全クラスやってほしいと言ってきて、やっています。 その割には去年と比較して、全然お給料も上がっていないですし、正直今の現状で続けるのは厳しいと思っています。 9月末で退職したい理由としては、9月に給食試食会というイベントがあり、私が主体となってやるイベントなので、流石にその前に退職して、後輩に任せるのは厳しいと思うので、せめてその月までは在籍しようかなとは思っています。 しかし、主任と後輩のことについて話した時に、後輩を育てるのはあなたしかいないからと圧をかけられ、退職したくてもできるのか不安です。 ほぼ確実に、退職の話を持ち出すと、年度末までいて欲しいとか引き延ばされる未来しか見えないです。 けど、自分の中で限界がきてはいるので、9月末で退職したいのですが、できるのでしょうか? 引き止められても強く言えば、向こうに止める権利はないですか? 長文失礼しました。
と続く感じの仕事だとわかりました。 例えば大きな声での話しかけを、子どもたちにしたり、片付けが上手くいかない子どもたちのヘルプで汗だくになったり。(3-4歳児) 他の先生との指導方針が違ったりして、気も使います。 子供の笑顔が見たくて出勤できてますが、 8時間勤務は一月ほど経てば慣れるものなのでしょうか? 保育士経験者の方、働き始めはどうだったか教えてください、よろしくお願いします。
議での通達があったのですが、先日4月21日に給料日で明細を見ると、結局毎年固定の1000円しか昇給されていませんでした。 私は結局また給料あげると言ったのは口だけか…と思って深く考えず雇用契約書にもサインしました。 しかし、次の日調理師の方とその話をしていると、みんな多い方で3万、少なくとも1万は大幅に給料アップしていたのです。 おそらく、私は5月末で退職するので、1人だけ昇給させなかったのだろうと思います。 しかし、4月と5月で2ヶ月しっかり働いていますし、腑に落ちないのですが、もう契約書にサインしてしまっていたら、抗議もできないのでしょうか?労基案件にはできないでしょうか…
ほどの園児がいます。 まず驚いたのは作り方は献立を見てなんとなく作ってるとのこと。例えば野菜のおひたしと豚汁があれば届いた野菜を見て、これは副菜に使う野菜で、これが豚汁に使う野菜、どっちも使うやつはこの位ずつかなーみたいな。 そして味付けも適当。醤油をドボドボいれて、みりんもドボドボ入れてて、「え、みりんアルコール飛ばさないの?!」と驚きました。味見して薄ければ出してました。 他にも色々驚いたことはありますが、保育園の調理場って病院とかより意外となんでも適当なんですか?
定を貰い、学校にも報告済みです。(内定通知書もいただきました) しかし、合計で1カ月ほど実習に入った(今も実習中の)保育園の方が自分に合っている気がします。 人間関係、施設内の環境、子どもたちの雰囲気、園の方針など。 実習先の保育園で働きたい気持ちが9割です。 しかし、学校にも報告済み、内定通知書も提出してバイトもしているのに「やっぱり就職しません」なんて言えません… 今更そんなこと言ったらバイトも申し訳なくて続けられないし沢山の人に迷惑を掛け学校の名前に傷をつける事になります。 でも、「ここは嫌だな」と思いながら働くのは自分にとっても子供にとっても良くないと思います。 どうしたらいいんでしょうか、、 学校の先生は授業中に「保育士は内定辞退ができないから嫌よね〜」と言っていました。 内定辞退ができないとはどういう事ですか? どうして出来ないんですか?
いてください。 気になる点① ハローワークの求人内容では ・基本給33万円 ・残業代なし手当欄記載無し ですが、面接で以下が発覚 ・実は基本給に職務手当、調整手当などが含まれており、その中でも[住宅手当8.2万円]も含まれていたようで、これは私には該当しない。 →実際は基本給16万円+手当=33万円でした。 気になる点② 雇入れ時の健康診断が自己負担である。 (調べたら雇入れ時の健康診断は義務では無い、義務である、両方出てくる) 以上の2点が気になり、内定貰った時に口頭で承諾はしたのですが、やはり辞退しようかなと考え始めています。 しかし、客観的な意見も知っておきたいです。 ご回答お待ちしております。
が、実技で絵本を読むというのがあります。それは実際に子どもたちを目の前にして読むらしいのですが、その時は手遊びとかもした方がいいのですか?それとも絵本とだけ言われていたら、そのままスムーズに読むのがいいんですかね、、? 何歳児に向けて読むかも、どんな絵本なのかも試験当日にしか分からないので、手遊びをしろと言われてもいきなりだと自分自身がバタバタしてしまいそうだなと思って、、 経験のある方などいれば、教えていただきたいです。
、旦那に子供を預けられる時間だけ復帰するか(正社員からパートへ切り替えできます)相談したら「他の育休中の子達はあなたと同じ地区に住んでるのに保育園決まってるよ?」「なんとか子供を預けてフルタイムで復帰したら?と部長が言ってますよ?」と苛々しながら言われました。 子供は1歳で、保育園が決まらなければ2歳まで育休延長できると聞いてたのですが、空いてる保育園があればどこでもいいから入れてこいという圧を感じます。しかし昨今は保育士の虐待事件もあり、我が子をどこでもいいからと入園させるのは嫌です。 妊娠した他の先輩達は育休を取らずに辞めたり、復帰しても残業が多く子持ちはついて行けずすぐ退職してしまう職場です。こんな職場で育休取った事が間違いだったのか?と後悔しています。 うちの職場にとって、子持ちは鬱陶しい、邪魔な存在なんでしょうか??保育園が自分だけ決まらないことで上司からここまで責められると思わず、復帰しても続ける自信がなくなって来ました。どの職場もこんな感じなんですかね??
141~150件 / 55,333件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です