に皆んな仲が良く、介護福祉士をとるまでずっと勤めていました。 引っ越しで泣く泣く転職しましたが、そこがいない人の悪口をものすごくいい、シフトから外す(クビにしたいような様子)ことを考えているそうです。 私が30代で、言っている方も30代で気の強い方です。 私は気が強くはなく、はっきり言うことがあまりできないタイプなのですが 言われている方もいいところもあり、ミスをすることもある。言っている本人も私からすると全然完璧にはみえないので ついはっきり言おうかと思いました。 (人のことを悪く言うほどできていないかと思いますと) 何も言わない方がいいにしても、 重視しているポイントが違いすぎる職場なので これは退職者増えるだろうなと思います(実際にはまだそこまでいませんが。。) 私と仲がいい方数名も同じように酷い人間関係だと思っているようです。 ですが、それに嫌々して辞めていく人が増えると 癖が強い、または気の強い方ばかり残り悪循環なんだろうなと思いますが… そういうものなのでしょうか。 皆さんなら仕事と割り切ってクビにならない限りはずっと勤めますか?
解決済み
かなか受からず今に至ります。 介護の仕事は、病院と施設としていて、施設はまだ数年で、ゆるい職場でわからない事を聞いても、なあなあというかあまり決まりがありません。 病院は、時間内にやるべき仕事をこなしていたのですが、施設は、マルチタスクでやる仕事が多い割に、誰がするか決まっていない事や、暇な時間が多くかなり苦痛です。仲良くしていれば、手伝ってもらえたり、陰口で盛り上がっていたり。 適当に仲良くやっていれば、すごく楽な職場だと思います。しかし、自分はそれが出来ません。子供かもしれませんが、雑談やノリについていけないし、帰宅すると、どっと疲れます。仕事自体も、自分に回ってこないと分からない事が多く、周りに聞いても、「なんで、今更聞くの?」的な所もあります。自分が、真面目過ぎるから、職場の人間風土にあっていないのかな?とも感じます。転職しても、周りに溶けこめないのは自分の責任だし、資格の勉強を今年もするなら、変化のない今の場所に居座って、資格を取得した上で、転職するか。(自分が人間関係に左右されず、勉強できるかが不安ですが)迷っています。いいアドバイス頂ければ幸いです。
減らすことになり落ち込んでいます。 ただ、どうしても腑に落ちません 今の仕事場は勤めて9か月ですが 寝坊による遅刻2回と 欠勤1回です。 腑に落ちない理由が 7時から出勤ですが 86時半までには行かないといけないルールがあり、(30分は給料はでません。) 6時50分についてしまって遅刻と言われました。 欠勤は急遽祖母が亡くなり 次の日出勤だったけど行けなくなり他の人に変わって欲しいと言ったら 「他の人に変わってほしいとか迷惑かかるのわかってます?お祖母さんが亡くなったのは御愁傷様です。 が、出勤態度は悪いですよ?」と言われました。 介護職は人手不足で仕方がないのですが そこで不満をもつ自分が悪いのでしょうか?、介護職はなんでも我慢しなければいけないのでしょうか?
ケアマネ)を習得する。 2、自分個人で居宅介護事業所を起業する。 (従業員が複数名採用も含) 3、医療系(看護師、理学療法士、社会福祉士等)資格を習得する。 4、副業(YouTuber等)を行う。 5、医療系以外の資格を習得し(社会保険労務士・行政書士等)、ダブルワーカーを目指す。 6、上記5番の専門株式会社を起業する。 7、その他
なりました。足の痛みの訴えがあり、今は車椅子対応になっています。夜勤明けの時間帯ですぐに整形を受診しましたが外傷もなく原因不明なので様子観察をするようにとのことでした。 その後、他の職員から「あなた(私)が何かしたんじゃないの?」「事故に気づかなかったんじゃないの?」と色々と言われました。 その利用者は夜間センサーを利用しており、私はダブルで使用しております。他の職員よりも音には敏感であり、鳴れば駆けつけますし、その日の夜間中もセンサー音を聞き逃したり、事故は絶対にありませんでした。ですが、介護事故を疑われるような言い方をされて、しかも夜勤に普段入らない職員に言われたので怒りが込み上げてきております。 このモヤモヤどこでどう発散したら良いでしょうか?
? 朝ならおはようございます終業時はお先に失礼しますですが10時くらいになったときに、お疲れ様です というと 「ん?あぁ。おはようございます。」と返されました。 10時手前におはようてなんだよ。と私は思います(夜勤終わりや7時代から勤務があるので) ちなみに施設長含めた主幹等の役職者は実際の介護業務は一切しません。デイにくるのは数日に一度ちゃんとやってるか見回りするくらいです。 なのでほんとはつかれてるのは現場の我々ですが、自分でもなんで施設長にお疲れ様ですなんて言わないけないのか疑問ですし、施設長は施設長で何を思ってるのか返事が噛み合わないですし なんて挨拶するのがいいのでしょうか?
回答終了
すが、ある男性入居者様の陰部洗浄をするとその人の陰部が必ずと言っていいほど立ってしまいます。それもちょっとではなく完全に大きくなった状態です。 そのためその入居者様の陰部洗浄を行うことに抵抗があります。 先輩方に話しても「そんなこともあるよ。そのうち慣れるよ。」と言われますが、なかなか慣れません。 他の職員の方、特に男性の職員の方と一緒のときは代わってくれるときもありますが、どうしても私がやらないといけないときもあります。 自然とそうなってしまうというのは頭ではわかってるつもりですが、それでも嫌な気持ちが抜けません。 どうしたら慣れる様になるのでしょうか、あるいは気持ちをやり過ごすことができるのでしょうか。 アドバイスお願いします。
してる介護施設で、利用者様(以下この利用者様)が施設が出る、いわゆる離園行為がありました。最終的に警察が発見し、怪我をして帰ってくるという状況でした。実をいうと過去にもこの利用者様は離園したことがあり、今回2度目でした。施設として当然責任問題になり、本社から厳重注意のもと、施設長は他の施設へ転勤という形で責任を取らされました。ちなみに今回の離園行為の時の施設長と前回の離園行為の施設長は別です。ご意見お聞かせください。
格を持っていて、経験が数年あります。 前職の離職原因や、採用内定したら勤務できる時間や、やりたい業務や、子供が大きくなったらもう少し勤務時間を増やすかを聞かれました、 業務に関しては特に強い希望はないので配属された場所で精一杯勤めますと答えました。 面接官からは、「いまは時節柄応募が多いから結果が出るのが遅くなります」「何か聞きたいことがあれば連絡ください」「辞退する場合は一報くださいね。お願いします。音信不通になる人がいるのです」と、言われました。 落ちたと思われますか?少し不安なのです
て上げても、分からない人が居ます…誘導1つ、言わないと、できない人が居ます…責任者に、報告したら、『言ってあげないと出来ない人も居ます…言って上げて下さい』と、言われたんですが…入社して、一ヶ月目くらいまでは、言ってあげたんですが、3ヶ月経っても、言わないとできません…そんな人って、居るもんですか?60代だから、新しいこと、もう、覚えれないのかな?できる人も居るんですけどね…同じ、60代でも(もと、介護職ですけど)、できる人は居ます…そこらは、分からないです…なんで、こんなにも、人によって違うのか…皆さんの職場で、こんな人居ますか?
101~110件 / 142,731件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です