解決済み
今、将来について迷っています。長文です。 私は、大学で幼稚園教諭または保育士を目指して勉強しているのですが、最近本当にこの職に就いていいのか、と迷うようになりました。 幼稚園・保育所などで数回実習をしたのですが、そのたびに自分の力量不足に自己嫌悪に陥ります。 もちろん最初から何でも上手にこなせるとは思っていませんし、失敗したことも、もちろん悔しさは感じますが、素直にその失敗を受け止めて、次にいかしていこうと思うようにしています。 子どもと接することも好きですし、ずっとこの職に就きたいと思っていましたので、何というか愛着?のようなものも感じています。 しかし、私は本当に人よりもとろくて、何をするにも人の倍はかかります。しかも倍の時間をかけたとしても他の人と同じようにできるとは限らないほど不器用なんです。例えば、壁面に飾る飾りを、他の実習生たちが二つ作り上げる間に私は一つ作ることしかできず、しかもそんなに上手くありません。 発想力もないのでここはこうしよう!、今度はこのような活動をしよう!というアイディアも出てきませんし、臨機応変に対応できないので、想定外のことが起こると固まってしまいます。 人と比べるわけではないのですが、私は本当に他の実習生ができることができません。そんなレベルな私がこの職についても、子ども達がかわいそうかなとも思ってしまいます。 そのため、他の仕事に就くなら何がいいかを考えたときに、おおざっぱにですが、事務職がいいかなと考えました。 まだ事務職という本当に大きなくくりでしか考えていない漠然とした思いですが、もし事務職を目指そうと決めたら、遅いですが(今大学三年なので…)、パソコンの勉強やその他学んでおいた方がいいことなどもできる限り、学んでいこうと思っています。 ですが、正直事務職の仕事についてもよく分かっていませんし、やはり保育者になることもすっぱりと諦めることはできません。 どちらにすれば良いのか迷っているので、何かアドバイスや意見などがありましたら是非おねがいします。 また、事務職に就いている方、就いた経験がある方で仕事内容や事務職の仕事に就いてみての感想など何でも良いので教えて頂けたら嬉しいです。 長文失礼しました。
回答ありがとうございます。 私の書き方が悪かったと思うのですが、私は事務職という職業をなめているつもりはありません。事務職は、真剣に考えるようになったのが実習を経験してからだと言うだけで、自分の中では第二希望のような位置にあった職業です。しかし、第二希望であるのに大雑把にしか考えていなかった私も悪いと思っています。 誤解を招くような書き方をしてしまい、不愉快な思いをなさった方がいたらすみませんでした。
231閲覧
長文失礼したします!! 私も保育士を目指すものです。 私も保育士を目指すことを悩んだ時期がありました。 理由は違いますが、 子どもが好きな気持ちと保育士の魅力が上まり 保育士を目指すことに決めました。 あなたは、実習で失敗しても “素直にその失敗を受け止めて、次にいかしていこう” と素直に受け止めて行動しています! それは本当に素敵なことです。 なかなか人は素直に受け入れることができませんよ。 怖いのは失敗を受け入れず逃げてしまうことです。 でも、あなたはどうにかしようと立ち向かっているではありませんか? 不器用や臨機応変に出来ないことも まずは自覚しているのならば話は簡単です。 次はどうすれば克服できるか行動するのみです。 怖いのは自覚していないことですから(*_*; 臨機応変なんて何年もやらなければ身に付きませんでしょ。 器用さだって経験を積まなければ身に付きません。 アイディアだって出ないのが分かっているのなら、 今から本や保育雑誌で探して、それをコピーしまくって 準備しておけばいいじゃないですか? 私はちょくちょく集めてますよ! 人それぞれ仕事のスピードが違うのは当たり前です。 壁面をササッと簡単にやってしまったり、 予想外のことにすぐ対応できる人もいるでしょう。 それを見る度に、できない度に落ち込みますが、 少しずつ身につけていってみてはいかがでしょうか? 一気にそこに辿り着くことなんて無理です。 ちょっとずつでいいんです。 出来なくても出来ないなりに、 あなたは頑張ることができるはずです。 だってあの大変な実習を乗り越えることが出来たのですから。 頑張っている姿や気持ちは必ず 先生や子どもたちに伝わるはずです! だから一緒に保育士を目指しましょう! ここまで実習も授業もテストも課題も 頑張ってきたんでしょう? 実習して無理ならきっぱり辞める人はいますが、 実習をしても悩んでいるのは、 やはり保育士をやりたい気持ちがあるからですよね? 不器用さや臨機応変じゃないからって辞めてしまうのは もったいないです。 “子どもたちがかわいそう”と思えるのなら かわいそうにならないようにすればいいだけのことです。 今は複数担任が多いですから 仲間と協力すればいいじゃないですか? 一人でやるのは難しい話ですから!(^^)! あなたなら大丈夫です。 自分を変えられるのは自分だけです! ともに顔晴りましょう(がんばりましょう)!!
ちょっと意地悪なものの見方をすると、このご質問、 「私は、何事も動きが遅いので保育士は諦めて、無難な事務職を志望 しようと思います」と読み取れます。 おそらく、事務を真面目にやってる人は「事務をなめないでもらいたい!」 と思うのではないでしょうか。 要するに、ご質問の主旨を見る限り、単に第一志望に自信がなくなった、 ということだと思うのですが、それは、事務の現場できっと同じことです。 最初から器用で仕事の早い人間は、確かに重宝はされますが、仕事は 職場で覚えていく側面も大いにあると思いますから、同じ失敗をしないこと に心がけることや、真面目に取り組むという、基本的なことが一番大切 なのではないでしょうか。 追記しますね。 当社には、元保育士さんの事務員がいますよ。 曰く、「デスクワークオンリーだとストレスが溜まる!少しは体を動かしていた 方が性に合うわぁ~!」とのことです。 上述しましたが、同期生より仕事が遅いとか早いとか、新人さんのうちは あまり関係ないんですよね。積極的に取り組もうとしてくれるか、教えたことを きっちり覚えてくれるかどうかが結局、現場では一番大切なんです。 保育士で行くのか、事務に転向(?)するのかは、質問者様の人生です。 他人がどうこう言えません。ありきたりなことしか言えませんが、将来に 悔いが残らない選択をするのがベストです。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る