解決済み
公務員は定時で帰るというイメージがあるのですが、実際は残業などあるのでしょうか? 今は役所ではないのですが、夜中に郵便局の電気がついていて、ふと思いました。
908閲覧
基本的に、定時で帰れる職場ではありません。勿論時期的なものもあります。例えば税務課は申告の時期は大変忙しいです。その他の部署も同様に季節的に忙しい時と暇(?)がありますが。ここだけの話ですが、部署に寄っては職員が終業時間が近づくと、タイムカードの周りに集まるという情景を見たことがあります。 尚、余談ですが、公務員の残業手当はびっくりするほど高いです。例えば、選挙に携わるときは、休日出勤と早朝手当・夜勤手当がついて、一回の選挙で数万円もらっているようです。休日出勤なので時間給が1,500円なら50から80%割り増しとなり、10時間働けばどのくらいの手当になるか想像出来るでしょう。
官僚の平均残業時間は月200時間以上だと聞いたことがあります。
私はとある本州最北の県の市役所でついこの間までアルバイトしていましたが、「今日は用事ないから帰らない」って時間つぶしてる人がいました。 昼間はネットみて過ごして夕方から働くというパターンですね。 でもこれはほんの一部で、真面目に残業している人もいるんでしょうが、公務員じゃなくても残業すればいいって思ってる人多いからな~「俺3時間しか寝てないわ~」「俺の学校の部活マジきつかったわ~」的な。大変自慢というもの。 単純に仕事できないやつは残る。私はそう思いましたね、彼らを見ていて。 というか一人に仕事が集中してるんですよね。暇なやつは暇。忙しいやつは忙しい。 でもその暇なやつが忙しがって残業する。 これは、民間の世界でもいえることですね。
質問者さまの質問のきっかけのように、夜通りかかったら見てみるのが一番確実ですね。 1階なら窓から見えるでしょうから、働いてるのか遊んでいるのかも確認できますよ(笑) 知人は地方公務員ですが、残業どころか殆どサビ残だそうな。 上の世代の負の遺産に加えて不況による税収ダウンでの財政難。これで人員削減と給料カット、なのに地方分権化で事務量が増えてしまい大変だそうです。日中は窓口対応に追われて閉館後書類整理に入るため遅くなると言っていました。県職員で事務(たしか総務で給与管理等担当)の子もサビ残で夜中まで仕事してます。なお、つけてない割増賃金は一般の会社員が適用される労基法の最低割増率と同率だそうです。 昨今どこも厳しいですが、公務員の給与体系は良くも悪くも頑張ったからといって上がらないようですし彼女らの話を聞いて脱力しました…。どこも大変ですね。。
< 質問に関する求人 >
郵便局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る