教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士について 現在、社労士資格修得を目指し勉強中の者です。将来的には社労士として独立開業を視野に入れています…

社会保険労務士について 現在、社労士資格修得を目指し勉強中の者です。将来的には社労士として独立開業を視野に入れています。社労士を目指す動機は、世間には労働基準法無視が当然のいわゆるブラック企業が数多く存在しています。その現状の改善に少しでも取り組みたいという思いからです。 しかし、昨年末開かれた年金相談会に個人的に参加し、現に社労士として働いておられる方々に意見や、仕事に対するモットーを聞いたところ、私と同じような思いで働いておられる方は残念ながらいませんでした。 私の意見、考えを述べたところ、それは社労士とは言えないとのこと。確かに、社労士としての独立開業は非常に厳しい現実があり、閉鎖していく事務所も少なくありません。 また、法律に対して極端な解釈をし、労働者の権利を主張していくならどこかの政党の関係団体と何ら変わりません。(社労士として、正しく労働者の権利を主張される方がおられることは承知しております。) 社労士事務所の業務内容は給与計算、書類提出代行、年末調整などの代行業務が大半を占めており(それらは社労士でなくともインターネットでちょっと調べれば誰にでも出来ます。)、よくホームページなどに紹介されている労務人事コンサルタント業務はほとんど無いのが現実はないでしょうか。 では、社会保険労務士の必要性はどこにあるのでしょうか?

続きを読む

5,453閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >社労士を目指す動機は、世間には労働基準法無視が当然のいわゆるブラック企業が数多く存在しています。その現状の改善に少しでも取り組みたいという思いからです。 動機は素晴らしいのですが、どうやって収入を得るのかです。 私は社労士ですが、年金以外で個人からの依頼を受けたことがありません。 ブラック企業からしたら、社労士など怖くも何ともありませんよ。 弁護士ではないので、非弁活動はできませんから。 労働者からしても、労働基準監督署や労働組合に相談したほうがよいに決まっています。 都道府県の社労士会で、ADR業務をしているところがあります。 1件につきわずか3000円程度でしているところが多いと思います。 ボランティアのような金額ですが、年間の件数はほんとにわずかです。 >社会保険労務士の必要性はどこにあるのでしょうか? 労働者からは求められていません。 ほとんどの社労士は、ブラック労働者から会社を守るのが仕事です。

    2人が参考になると回答しました

  • 政治家になったほうがいいんじゃない?w 社労士は企業側の人間ですよ~w ゆとり労働者は過労死でもしてなさいと個人的には思いますね。

  • ないんじゃない? 社労士は、労働者の味方にはならない存在だから、労働者にとっては邪魔な存在でしかありません。 avocado_saradaさんの「ブラック労働者から会社を守るのが仕事」って、本音なんだろうなーって思います。 社労士か、弁護士か・・・・・同じ金額なら、弁護士選ぶよね。 監督署に行っても、行政委託で相談窓口に座ってる社労士とは、基本的には話さない。 最新の通達と法改正を勉強してくれなきゃ、会話にならないし、会社側よりの視点でしか話さない事が多いしね。 私は、会社からブラック社員のレッテル貼られてる方かもしれないけど・・・・。 (クレーマーとは一緒にはして欲しくない) ブラック社労士も多いよ。 顧問先の会社に来て(もちろんバッチつけて業務として来る)、社員の前で不正受給の方法教えて帰ってるし。 そんな話は、こそこそと話すもんだと思いきや、初めてのときは、あまりにも堂々すぎて、ビックリしたもんです。 合法的かもしれないけど、悪質としか言えないイヤガラセもしてくれるし。 会社にも「社労士の先生に相談したところ・・・・」と言えば、印籠のように労働者がひれ伏すと思ってるおバカな総務・人事担当者もいるし。 本当に相談した結果で社労士のお言葉なら・・・・ 労基法の両罰規定は(会社側の者として)社労士にも及ぶってこと忘れてますか?・・・・って、思ってしまいます。 こんな状況に、『常に【品位】を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、【公正な立場】で、【誠実に】その業務を行わなければならない。』に、笑うしかないじゃんっ!!! 私の周辺で、社労士が労働者の為に動いたと思える話は2つ。 どちらも、労働者がその社労士の知人だったときだけです。 それでも、どんな社労士になりたいと思うかは、質問者様次第だし、 それを貫ければ、いつかは信用度は上がり、必要とされることもあるかも。 厚労省としては、個別紛争が増えてるから、特定社労士を増やしたいでしょ? 試験に合格後、士業登録して、特定社労士の試験まで合格するには、道のりは長いけど、 質問者様のような方が、特定社労士になるなら少しは嬉しいです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 素晴らしい動機だと思います。しかし実際社労士は今逆に企業側にたち、合法的に人員整理するアドバイスをしています。つまり労働者の味方ではありません。 社労士も個人事業主でビジネスとして成り立つ業務で事務所運営しないといけません。労働者の味方になって、企業と闘っても食えません。 あなたの考え方では弁護士が良いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる