解決済み
市役所公務員試験について はじめまして、私は今年、または来年の公務員試験を目指そうと思っています。右も左もわからないので、どなたか教えてください。私は国立の四大の土木課程を卒業してます。その後4年ほど他業種に就き、これから公務員に転職を目指しています。そこで、 1)市役所の土木関係を目指すなら「国Ⅱ地上」という分野の勉強でいいのでしょうか?本屋では「市役所上級中級」というものもありますが、違うものですか? 2)市役所の地方によりその地方独特の問題や地方に関する問題が出題されることはありますか? 3)試験区分が「一般事務」「土木」・・とあるとき試験内容はそれぞれ違うということでしょうか?「土木」には土木専門の出題はあるのでしょうか? 多岐にわたり申し訳ありません。一部でもわかるかたお願いします。
kittywhitecolorさんありがとうございました。 もう一点だけいいですか?土木の場合は、いわゆる行政区分の専門(政治学、行政学、憲法・・・)は必要ないのでしょうか?市販の「公務員問題集上級」という参考書を買ったのですが、特に細かい明記はなく最初に行政区分の専門がならんでいたのですが。
593閲覧
1)大卒枠で受験されるなら国Ⅱとか地上のものでいいと思われます。 2)よくわかりませんが、私は聞いたことがありません。地方とか関係なく業者さんが作ると聞いたことがありますが…はっきりとは知りません。 3)土木職を受ける場合、専門試験があると思います。専門試験では数学などの問題も出題されますが、水理、土質、構造力学などなど土木専門の問題が出題されます。教養試験対策のほかに専門試験の対策も行ってください。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る