教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月頃に退職を考えている歯科衛生士です。 ただ、退職理由を悩んでいて、まだ上司には伝えていません。 来年の春頃に結婚…

4月頃に退職を考えている歯科衛生士です。 ただ、退職理由を悩んでいて、まだ上司には伝えていません。 来年の春頃に結婚を考えていて、それまでに、結婚したら出来ない事をやってみたいと思い、姉のいる外国に半年程ホームスティしようと考えています。英語の勉強もかねて行こうかと思っています。 自分のやってみたいことをしたいと正直に伝え、退職をした方がいいのか・・・。 それとも、椎間板ヘルニアを持っていて、最近再発してしまったのか、腰痛がひどいので、それを理由にして退職をしたほうがいいのか・・・。 また、退職後のことなのですが、失業保険はどちらの理由の方がいいのかなど・・・。 職場的には小さい職場で、来週1人、出産のため退職してしまうので、私が抜けてしまうと仕事が回らなくなる可能性がかなり高いです。 難しいかも知れませんが、円満退職が出来ればと思っています。 ですが、今の職場にいても新しい知識や技術を得ていくのにも限界があります。 就職して、4月で丸5年になります。 再就職するとしたらまた、歯医者に就職を考えているので、再就職の際もあまり不利にならないようにしたいと思っています。 何かアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

続きを読む

2,458閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >姉のいる外国に半年程ホームスティしようと考えています。英語の勉強もかねて行こうかと思っています。 シンプルにこれでいいんじゃないですか?人の前向きな姿勢を抑える事もないでしょうし。海外じゃ両立も出来ないし、姉もいるしじゃあ、文句の付けようもない。 下手なウソつくとまずいですよ。 >腰痛がひどいので、それを理由 労災や医療費の話持ち出されたら、大変じゃないですか? そうでもない限り失業保険に変化はないと思いますよ?自己都合の退社としてあつかわれるんじゃないですか? それに「腰に負担かからない仕事に回すし、なるべく気を使うから」と引き止めれられたら、余計辞め辛くなるよ。 「仕方なく、、」の理由が後ろ向きだとそれを、フォローする発言されると難しくなる。

  • 留学を機に仕事を辞めました。 私の場合も他の回答者様同様 帰国後、復職の声をかけてもらいました。 (結局違うところに就職しましたが) 退職の時も頑張ってねと応援してもらい辞めました。 なぜ違う理由を言って辞めるのですか? 本当の理由を言えばいいと思います。 それが一番伝わります。 5年も働いた職場にウソの理由を言って退職するのは あまりにも心苦しいです。 でも退職理由が「留学」の場合は確か 失業保険はもらえません。 他の理由を言ったとしても 退職後に留学するのであれば 時期的に手続きできないんじゃないでしょうか。 私の友人は歯科衛生士で留学しましたが 帰国後も不利にならず再就職してました。 そして仕事は辞めても必ず回ります。 そういう風にできてます。大丈夫。

    続きを読む
  • 留学経験者のある元歯科衛生士です。普通に自分のやりたい事を伝えればいいと思います。私の知人ですが、普通の小さい企業なんですが留学したいという理由で仕事をやめて、戻ってきてから同じ会社から声をかけていただき、再就職しています。そういう事もあるかもしれません。 理由は留学したい、もしくは外国に住んでいる姉から半年か1年ほど来ないかと言われているので自分の英語を高めたいという思いもあり、退職して行きたい旨を伝えたらどうでしょうか? ホームスティという事ですが、真剣に英語をしたいのであればお姉さんと離れて暮らす事をお勧めします。(つるまないほうがいい)3ヶ月でもいいのでネイティブ(もしくはネイティブぐらい同等の外国人)と暮らす事をお勧めです。 みなさん留学したら英語が伸びると思っていますが、そうではありません。すべて自分次第です。1年経っても日本人とばかりつるんでる人はまったくレベルがあがってません。びっくりします何しにきたんでしょうね。 学校に行きますか?学校に行ったら勉強して、その勉強した事を実際に毎日使ってみる事が英語を上達させます。私はビギナーで行って、1年後にHigh intermediateになって帰ってきました。半年なんてあっという間ですよ。1年でも留学は短いぐらいです。 日本人以外の友達をいっぱい作る事をおすすめします。そのほうが英語が上達します。できたらネイティブの友達を作る事をお勧めです。 いっぱい勉強して帰ってきてください。歯医者によっては英語が必要なところもあります。そういったところに再就職しては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる