教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

adhdに学童保育のバイトは向いているのでしょうか?親御さんからしたら預けるのが不安ですよね?

adhdに学童保育のバイトは向いているのでしょうか?親御さんからしたら預けるのが不安ですよね?

93閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 学童保育で責任者をしております。 残念ながら、学童保育のお仕事はADHDの方に向いている業種とは言えません。 学童保育では様々な事情を抱えたお子さんをお預かりし、様々なトラブルが起きますので、慎重さと正確さ、臨機応変で柔軟な対応が求められます 例えば食物アレルギーのあるお子さんに提供するおやつは職員が原材料を確認しますが、見落として提供してしまうとアナフィラキシーショックを起こして命に関わる重篤な状態に陥るお子様もいます。 また、医療的ケアの必要なお子様や喘息・てんかん発作など様々な持病を持ったお子様もいます。 一人一人対応が異なりますし、児童によってはお薬を飲んだかどうか等の確認もありますが、確認を怠ることで命に関わることもあります。 また、毎日何十人もの児童が利用してきますが、出欠確認を行い、利用予定のお子さんがいない場合は安否確認をしなければなりません。習い事の送り出しなどもありますが、子ども達は遊びに夢中なので声がけをしなければならず、どちらも抜け漏れがあるとクレームに繋がります。 その他、事故・怪我・喧嘩・トラブルも日常的に発生しますが、臨機応変に、的確かつ迅速に対処し、クレームに繋がらないようしっかりと解決した上で上司や保護者に丁寧に説明を行う必要があります。 上記の理由から情報共有が重要となる為、会議や打ち合わせは重要な話が続きます。 個人差はありますが、ADHDの代表的な特徴にミスや物忘れ、集中力の持続困難があります。お薬などで完全に抑えられており、上記のような業務にも全く支障がないようであれば勤務可能かも知れませんが、少しでも不安があるようでしたらお勧めできません。 学童保育のお仕事は子ども達の見守りや遊び相手をするだけの誰にでもできる簡単なお仕事だと思われがちで、実際に発達障害やうつ病などの精神疾患を抱えた方が大勢応募してきます。 しかしながら、殆どの方が事情を隠して採用され、後からトラブルや支障が生じて発覚しますが、殆どの方が続けられず退職していきます。 中には先生方の理解が厚く、周囲のホローやサポートのおかげでなんとか仕事が続けられる方もいますが、異動があるので周囲の環境が変化することで継続が困難になることも多くあります。 いずれにせよ、他の先生方の負担の上でしか成り立たず、負担をかける以上に役立ち貢献できる自信があれば別ですが、そうでなければ、やはりおすすめは出来ません。 参考になれば幸いです。

    続きを読む

    なるほど:2

  • ADHDは学童保育向いてると思います。 楽しいと思いますよ。

    なるほど:1

  • 一概にそうとは限りません。ADHDの子の気持ちが分かるメリットもありますよ。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる