うになり、新しいクラブ長から、毎回内容について準備具合やり方について逐一聞かれ練習もさせられます。 終わると毎回意見や感想を言われ、指導してくれていると受け止めてはいますが、段々負担に感じるようになりました。 先日、職員皆がいる前で「誰さんと誰さんは子供たちの信頼が絶大で、自分とあなたは違う(日が浅い)。そういう状況で、今日あなたと自分がレクレーションで子供たちの次に参加したのは意味がない、子供たちは自分達がやることに関心などない」と言われ、疑問を感じました。 名前が挙がった人を苦手と感じている児童を知っていますし、クラブ長がその職員に追随する姿勢を感じていますので、私への態度は指導以外のものも含まれていると思うようになりました。他の保育場では、プログラムについて担当者が他の職員への相談や振り返りはどのようにかつどの程度行われているのか知りたいです。
解決済み
性的な言葉を使っていたことがありその報告の中で年上社員が当たり前のようにセ〇クスというワードを口にしていました。 正直あまりいい気分ではなかったので言わない方いいのではと指摘したものの、周りはその言葉を使うことに何も感じていなかったようでした… 私自身勤務して正直歴が短いのもあり正否がわかりません。 この言葉はあまり使わないほうがいいのか?事実を伝えるためにありのままの言葉にすればいいのか? どちらが良かったのか教えていただけませんか?
ついて若干悩んでいます。 小学校低学年の子が甘えてくっついて来るのは発達段階からしてよくある行動であると思いますが、ある6年生の男の子がわざとぶつかって来たり、手を繋いできたり、腕にしがみついて来たりなど、6年生にしては他人の大人に甘えすぎなのでは?と感じます。 自分自身が嫌だとは感じませんし、むしろ可愛らしいなと思いますが、その子の自立心の形成の邪魔になってしまっているのではないのかと感じます。 膝に乗せたり、おんぶや抱っこをするなどこちら側のルール違反なものはもちろん断りますが、このようなルール違反ではないようなスキンシップをどれほど許容すべきかが分かりません。 また、もう少しで中学生となるのでもっと自立心を持たせるためにきちんと話したりした方が良いのでしょうか。
2年間ほど私立の学童でアルバイト経験があり、教採の勉強のため辞めました。 そして先日、公立の学童保育で働かせていただくことになり初出勤を終えました。 そこで、怒鳴る、態度がでかい、言い方がきつい、女性の40代くらいの先生方2名と出会いました。 まず、子どもへ叱ることは時には大切ですが、意味もなく保育中ずっと怖くて低い声で怒鳴っていることが理解できませんでした。初出勤の私にもだいぶきつい口調でした。 また、その先生方に二名で時には大きな声でけらけら笑っており、そのことも不快でした。 私は、今まで学童保育や小学校でのボランティア、塾講師の経験がありますが、そのような先生と出会ったことがありませんでした。 私にとって尊敬できるどころか、ありえない、引く、怖いといった感情しかなく、子どもたちも可哀想でした。 まだ、出勤一日目で、今月はあと6回シフトがある予定ですが、明日市役所へ電話してできれば辞めたいと考えております。 そのことについて、聞きたいのですが、辞めることは受け入れて頂けるでしょうか?辞めるか、他の小学校の学童へと移動させて頂きたいと考えていますが、どうしてもまた怒鳴る先生のいる学童へは出勤したくありません…。 辞めたいor移動したい理由は、正直に怒鳴る先生がいて自分には合わない、怖い、等と正直に話そうと思っています…。 電話をする前に、どなたかのご意見をお聞きしたく、質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
談できないのでここで吐かせてください。 子供たちからの誘いを断れなく1日に2、3人の子達と遊ぶ約束をしてしまい少し遊んで次の子少し遊んで次の子のようにずっと遊んであげることができません。 今日はこの子と遊んでからこの子と遊ぶ。と決めた日もありましたが一輪車で遊んでいたため一輪車に乗っていた他の子から「手貸して」等呼ばれるのでその子の方へ向かうとまた違う子から呼ばれ。 最終的には最初に約束していた子、次に手を貸した子、その次に手を貸した子数人に囲まれ「嘘つき!」と大声で言いちょうど迎えに来られた保護者の方にも変な目で見られてしまったと思います。 つい最近特定の子に「毎日ずっと一緒に遊んで!約束だから!」と言われ流石にずっとは難しいので、ごめんね色んな子と遊びたいからずっとは難しいかなと伝えたのですが、それから毎日「ずっと遊ぶって約束したよね!」と怒りながら言われます。その子は普段温厚な子で怒る子では無いらしく他の先生が少し驚いていました。そんな風にさせてしまったのは確実に私が原因なことは分かっています。その子もみんなが家に帰る中学童に来ているので、できるだけ遊んであげようと思っているのですが学童に来るのはその子だけではないのでやはりずっと毎日は難しいです。 他の子と遊んでいて、ごめんね今日はこの子と約束したんだ。と言っても「無理」と言われ腕を引っ張って無理やり連れていかれその時約束した子にも「約束したのに。嘘つき」と嫌な思いをさせてしまいました。 ずっとこんな状況ではダメだとわかっているのですが叱り方が分かりません。ずっと同じ子と遊ぶわけにいかない、でも約束した子とはその子が帰るまで一緒にいるべきなのか。ずっと考えているのですがどうするべきなのか分からなくなってしまいました。私が悪いので仕方の無いことですが数人に囲まれ、「嘘つき」と言われるのも精神的に少しきついです。 長文失礼しました。 叱り方やどのようにしたら良いかが分からず最近毎日このような状態です。皆様にお力添えいただきたいです。 (思っていることをそのまま書いたので文脈がおかしなところ等ありましたらすみません。)
回答受付中
ていてよく一緒に遊んであげているのですが、やたらと抱っこやお馬さんをして欲しいみたいで渋々やってあげてはいるのですが、やはり他人の子でそれも女の子を大学生の男がこんな面倒の見方をする事はあまりよろしくないのでしょうか。たまにパンツ見せる姿勢とってくるし、脚に座ってまたを押し付けて動いてくるし止めろ!と注意するのもどうなのか分からず、痛い痛いと言って止めさせてます。パンツに関しては注意したら「パンツ見てるの!変態!」とか叫ばれそうで怖くて何も言えません。私が注意しても多分まともに聞いてくれてません、 他の指導員さんには何も言われませんが(年配の指導員さんがたまに見かけたら代わりにきつく注意してくれます)やはり子供になめられてる様な気もしますし、何しろセクハラ?に敏感な今の時世だと問題になるのか心配です。どなたかご意見お願いします。特に親世代の方や同業者の方だと助かります。ちなみに、下心とか好意とかは本当に全くなくて単純に指導員―子供の関係で遊んであげてるのでそこは安心してください、、、
下にリンクを貼っています。 勉強のために教えて頂きたいのですが、学童保育の実態というか、放課後児童支援員の待遇は記事に書かれているように悪いのでしょうか? 【1日6時間未満の勤務の指導員が5割以上を占めた】【調査対象を週20時間以上勤務する指導員としたにもかかわらず、約半数が年収150万円未満で、約6割が「ワーキングプア」といわれる年収200万円未満ということもわかりました】と書いてあります。 また、【子供がいる時だけ仕事をすれば良いと思われがちだが、他にやるべき仕事が多い】とも書かれています。 実際の労働時間、労働環境、待遇など、どのような状況でしょうか?検索すると時給は自治体によって違いがあり、時給1,100~1,500円、正職員の給料は22~28万円前後のようです。そこにボーナスが支給される、と。 ヤフーニュース 『学童保育の指導員「年収150万円未満」が半数、増える「非正規公務員」 処遇改善は道半ば…』 https://news.yahoo.co.jp/articles/95fb3fe149826dc67ca409c41a8a1ffc6ab23372
フでそれぞれ半年ほどしました。そこでは誰かをしかったりということはなかったです。 しかし、学童のバイトでは子供を叱らないといけません。しかも諭しながらです。 たしかに近年の教育では時間をかけて諭しながら何がダメかを教えないと行けないという流れではあります。 しかし学童で非常識行動をする(けんか、暴言、悪口)子供は一日で5.6人います。なので軽いものはスルーしたり適当に怒っています。そのせいか同じ子供が同じ悪さを繰り返すことが多いです。学童の利用時間が一日2時間とかなのでそこまで怒ることに時間をかけられないのが現状です。あとは人手不足もあります。 さらに学童スタッフが子供と一緒に暴れることも多く叱るのが難しかったりします。以前に上級職員に相談したらスタッフに苦言を呈して良いと言われました。しかし人間関係を考えたら言えるはずもなく… 学童という閉鎖空間が一般のサービス業とかけ離れすぎて立ち回りがわかりません。 子供の叱り方(少ない時間と人手不足の中問題児の比率が高い)また子供と暴れたりするスタッフ、このあたりどうしたらいいのですか?
しとの就業規則です。 が、児童がおやつを食べる時間に、先輩が用意した職員専用のおやつケースからお菓子を取り出して児童の横でテーブルを囲み皆で談笑するのです。 職員間のコミュニケーションとか、お茶しながらちゃんと児童を見ているから、、、と言われますが それは名ばかりでただのティータイムだと私は思うのですが。 このお茶の時間がなければ、毎日やっていられないと言われます。 休憩は無し、、ですが出勤して間なしのお茶タイムが嫌です。 そもそも、何年も何年も根付いて楽しんでいるそうですが、、。 規則違反にはならないのですか、、?
るのですが、職場の人 へのストレスがえげつなく辛くて… あまりのストレスで気持ちの整理が できそうにありません。 涙とまりません。 どうか ご助言を頂きたく存じます。 私はこの職場2年目になります。 今年4月から新しく赴任された先生たちと 一緒に頑張っていこうと思っていたのですが。 本読みの時間で子どもが喋ってたら 「なんで喋り声聞こえるの?ねぇ?なんで?」 と上から口調風にいったり、 双子のお子さんには 「この子はできるのにあなたはなんで できないの?」と差別発言したり… 障害児さんの対応で色々先生同士で探りながら してる中で、私は子ども一人ひとりの 信頼関係を大切にしようと思ってるのに (もちろん、周りの状況も確認しながら) 私のことを「そんなにあの子にベタベタされたら あなたが休んだときはこっちがせなあかんく なるねんから。困っちゃうわよね?」と 他の先生に問いかけながらこちらに 苦言を言われたり。 掃除の仕方もあれしてこれしてといい、 言う割に掃除もできてないんです。 これは他の先生からも指摘されてるのに 反省や改善しようとしませんし、 「すみません」などの謝罪は言わない、 もしくは言えない方なんだと思います。 シフト制なのですが、この先生は フルパートでほぼ毎日勤務されるので シフトをずらすこともできず。 勤務時間も全員一定の設定のため 時間ずらすこともできません。 子どもたちとのことやお世話になってきた 先生方のことを思うと本当に本当に… 辞めたくない。のに今は精神的に 参ってしまってて、今もこうして眠れず 皆様に頼りたいと思ってしまってます。 不妊治療もうまくいってないため、余計に 気持ちが落ち込んでるのもあるかと 思います。 今週金曜日、理解ある上司と話す機会を 設けてくださってるので、そこで 話してどうなるかというとこでも あるのですが… もし他に気持ちの整理、つけかたあれば ご教授頂きたいです。 夜分に至極申し訳ございません。
1~10件 / 3,616件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です