と言うか、どこもほぼ民間委託か社会福祉協議会関係で直接は何もしません 相手はぴんと来ませんよ 学校は文部省、学童は厚生省で複雑。 夏休みの外部講師はすでにどこもやってますリストが来ます、ただ予算が限度。また昨年やったら受けなかったとかいろいろです。 市役所から補助は無いです。国の援助を自治体が代行だけ。 大学生が責任取れますか、トラブルや事故? 子育て経験のある主婦やリタイアした人じゃだめなんですか>になりますよ。大学生の根拠はなに>? 大学生は若いので子供はキャキャいいますが、遊びクラブと勘違いしてませんか>障がい児対応は無理ですし。保育大卒は歓迎ですが、もう就職してもすし。 親からしたら夏休みは宿題や読書感想文をやりきらせたいので。まずは。 ただ面接など、子供に関する課で働きたいは学童経験アピールはいいと思います。 子供未来部とかあります。
学童保育で責任者をしております。 質問者様が『市役所のやりたい仕事について』書く目的とその用途は何でしょうか。 自治体職員の採用試験や採用面接に向けての対策でしょうか。それとも、履歴書に記載する為でしょうか。目的や用途に応じて書く内容も変わってきます。 また、市役所が学童保育に外部講師や大学生を派遣できるかについては、その自治体の学童保育が公設公営の自治体運営であれば可能性はありますが、現在は民間委託が主流になっているので民設民営の場合はできません。(委託先の事業者が自分で行う形になります) そもそも、自治体の職員は癒着防止と業務経験を詰ませる為に2〜4年で異動を繰り返します。人事は上が判断して決定しますので、学童保育を管轄する部署に回される可能性は低いです。 自治体職員は新人のうちは覚えなければならない事が多く、下の立場のうちは提案や発案はろくにできませんし聞いてもらえません。 新人は素直に上の指示に言われたことや規定通りに動けることが重視されますので、採用の段階で一部の部署に関する踏み込んだ具体的な行政施策を述べると、学童保育の部署に配属されるとは限らないのに他の部署に配属された時に大丈夫なのか、新人なのに無茶な事をやろうとする扱い使いづらい人材なのではないか、といった印象を与え兼ねません。 市役所の職員としてやりたいことを書くのであれば、どの部署に回されても大丈夫なような内容で、もう少し広い視点で書いた方が良いと思いますよ。 参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る