解決済み
新しい派遣先に就業して、ちょうど1ヶ月です。 ホワイト企業は、お休みを頻繁に促してくるんでしょうか? これまで働いた企業とは雲泥の差で、 残業も一切ないし、休憩も取りやすい、プチ休憩でリフレッシュルームのフリードリンクをよく利用しているし、 プライベートの時間もきちんと取れててかなり楽だったんですが… 最近、チームの社員さんの中に 「休みたい日はないの?」 「休みが欲しければ休んでいいんだよ」 「有給とか使わないの?」 と、確認してくる方がおられます。 社員さんも、一日休、半休などを頻繁に使われる程で、休むことに関してはとても寛大ですし、勤務中の一時的な休憩はもちろん、遅刻や急な欠勤にも寛大で驚きました。 私が相当ブラックな会社にいたんだなというものをよく目の当たりにします。 私は派遣なので、休むとその一日分のお給与は付かないのと、派遣会社を変えたため 有給が付くのが半年後なので、それまでは極力お休みしたくありません。 派遣会社を変更したことで有給が今は日数ないことは社員さんへ伝えました。 しかしどうも、私がこん詰めて仕事をやっているように見えるらしくて、仕事が嫌にならないか心配だとの事でした。 その部分に関しては、生産性を重視する職場にばかりいたため、効率よくスピーディかつ正確に行う事が癖づいてたので、こん詰めて作業してるように見えたのかもしれません…。 反対に業務に関しては、社内でしか通用しない略語も多く、 誰かが教えるでしょう的に、知らないことを聞くと教えて貰えずに逃げられてしまう社員さんもいて、知らないことを教えて貰いたくて 聞くのもストレスです。 自己判断で勝手には進められないので、 自らの解釈と擦り合わせるために 「これはこういう意味で合ってますか?」と 確認が常に必要になりますが、 なんでも聞いてね何でも言ってね、 と言う割には、 「明日○○さん(なんでも知ってる派遣さん)が来るから詳しく聞いて」 「○○さんは物凄くお忙しい方なんですよね」 など、社員さんはなんでも知ってる派遣さんに詳しく聞くように押し付けていたりする節も見られます。 実際にその派遣さんが一部業務を仕切っている様子もあり、新参者の私には誰に何を聞いていいのかの判断も付きづらく感じてます。 一言が揚げ足取られたりもあって、 言葉も選ばなければならなかったり、 ダブルバインド状態でもあり、また、社員さんは殆どが会議参加で、席にいる時間も少ないので、私としてはとても聞き辛い状況下です。 かと思えば、先に書いたように 「休憩とってね」「休んでね」や、 「調子はどうですか?こん詰めないでやってね」といきなり声をかけてくる感じなので、 コミニケーションをどう取ればいいのか、とても混乱しています。 業務自体は面白みを感じているんですが、 業務に関するコミニケーション面がとてもストレスなのがネックです。
87閲覧
単純に、仕事量が多い、いわゆる出来る方が派遣とかで来ると、大して仕事出来ない正社員の立場が悪くなるので、自分たちと同じように、仕事量を少なくしたいのですよ。 本来なら、正社員だろうが、派遣だろうが、同一労働同一賃金の原則が守られるべきなのです。 居心地悪くても、あなたは、出来る仕事量を減らすのは、筋違いな話で、出来る派遣社員として存在すべきです。 でないと、仮に次の職場が、きついと、辛い事になります。 出来る派遣社員は、私は、かっこいいと思いますよ。 コミュニケーションは、必要最小限でも、構わないですよ。仕事に差し障りない程度に取れればね。 派遣は、ある意味、その仕事のエキスパートであるべきで、正社員みたいに、ゆるゆるでは、務まらないと、考えます。 頑張って、プロの仕事して行ってください。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る