教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪の学童保育で働いている女です。 暴言を言う、暴力をする子供への接し方を教えてください。 暴言暴力をする子達に舐めら…

大阪の学童保育で働いている女です。 暴言を言う、暴力をする子供への接し方を教えてください。 暴言暴力をする子達に舐められている状態です。私が働いている学童保育は、小学校の低学年を受け持っています。 私自身大阪生まれなのですが、育ちが関東のほうで育ったため関西弁ではなく標準語で学童保育でのルール違反、危険行為をした子を叱るのですが、職員の先輩から怖くないもっと強く言って欲しいと言われてしまい それにも、気疲れをしてしまっています。 学童保育の中でも子供の人数が多いところで働いていまして、暴言暴力をする子供たちが正直多いです。 近づくだけでも、暴言を言われながら殴られてしまい低学年とはいえ空手を習っている子もいて普通に痛いです。 同じ会社が受け持っている、他の学童保育で働こうとも考えましたが人数が足りているらしく移動という話はありませんでしたのでここで頑張って行きたいと思っています。 長い文で申し訳ありません。 お力をお貸しいただけると嬉しいです。

続きを読む

関連キーワード

1,100閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    長年、学童保育で責任者をしております。 暴言や暴力のある荒れている学童でのお仕事は大変ですよね。 心中、お察しいたします。 学童保育は『遊びと生活の場』と定義されておりますので、私たち放課後児童クラブの職員は、遊びと生活全般に関する指導を行うのがお仕事になります。また、学童保育の使命である、『児童の最善の利益』を守るという観点からも、暴言や暴力が溢れた環境で過ごすことは百害あって一利なしですので、即刻、止めさせる必要があります。 まずは、学童保育内でのルールを確認し、貼り出すなどして子供達にも明示した上で、全職員で一貫した指導を行う必要があります。また、可能であれば、できるまで何度でもやり直しをさせる手法もあります。「罰として今日は外遊びなし!勉強(或いは読書)してなさい!」とやる指導者もいますが、勉強も読書も罰としてやらされるようなものではありませんし、勉強や読書嫌いにつながってしまいますので逆効果です。不適切な行為があれば、正しい行為を教えて何度でも練習させるのが効果的です。その内、面倒だと嫌がってやらなくなります。 また、ちゃんとできている児童は必ずいるはずなので、その子たちを褒めて、その子達を見習ってちゃんとした子達もすかさず褒めるという手法も非常に有効です。子供達は褒められるのが大好きなので、ちゃんとしている子達をまずは褒めて味方にします。 最後に反抗的な態度や暴言を吐く子が残ると思われるので、可能な限り注目を与えず、もしもマウントを取ってくるようでしたらしっかりと抑え込む必要があります。指導員一人では太刀打ちできなくとも、全員で対処すればそうそう負ける事はありません。 ただし、常に怒鳴ったり強い指導ばかりを繰り返していると、人間は刺激になれてしまいますので、より強い指導でないと効果が出なくなってしまいます。そのうち刺激がインフレを起こして何を言っても聞かなくなってしまい、行き過ぎた指導だとして保護者からクレームが入ってしまうという悪循環に陥ってしまうのもよくあるパターンなのでご注意いただければと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • まぁ、親が親ですから… 努力するだけ無駄かと…。

  • そんなに暴言暴力を受けているのにまだそこで働きたいのですか。 職安か市役所に相談して、どうにか他の学童かデイサービスを探してもらうとか、こんな状況ですから欠員が出たら優先的に連絡してもらえるようにお願いしておくとか。 そんな悪がきはマジでたちが悪いので、児童相談所に相談してみたらいかがでしょうか。そーゆー悪がきの対処に慣れているかもだし。 一発げんこつしてやったらどうですか。

    続きを読む
  • 価値のあるがまんならして良いですね。価値がないなら辞めた方が良いです。

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる