教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員についてです。 現大学4年生です。 私は2022年度の公務員試験で、かなりの高リスクであることを承知で市役…

地方公務員についてです。 現大学4年生です。 私は2022年度の公務員試験で、かなりの高リスクであることを承知で市役所専願で受験をしましたが、浪人確定となりました。来年も市役所を受験したいと考えているのですが、SNSで「市役所辞めたい」「市役所ブラック」「市役所 転職」など、冒頭に市役所と置くだけでこのようなワードが出てきます。 実際に私の父が市役所職員なのですが、私が大学2年半ばに市役所職員を目指したいと相談したら、曖昧な反応をされた挙句、「お前の夢を否定するつもりでは無いけど、正直、市役所職員はオススメしない」と言われました。 年々、市役所はブラック化してるとも噂で聞きます。 正直な話、公務員試験を本当の夢として追いかけてる方には失礼なのですが、私は法学部に通っていて、なりたい仕事が見つからずに公務員を目指しています…。 ですが、今夢中で目指していた市役所職員についてこのような内容を多々見かけるので、不安で仕方がありません。 現市役所職員の方、また元市役所職員の方、市役所職員に詳しい方などいましたら、今の市役所職員の実態を知りたいのでコメントいただけると助かります。

続きを読む

1,130閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私の父も市役所職員をしており、質問者さまと同じような境遇です。私は県庁が内定しておりますが、市役所の併願も少しは考えました。そのときの父親の反応は質問者さまのお父様の反応と全く同じです。ブラック化しているというのも事実です。また、父親の仕事の激務さを聞くと、とてもやろうと思えるような仕事ではありません。 しかしながら、なろうと夢中になっている自分を誰よりも知っているのはご自身だと思います。わたくし個人的な意見ではとてもでないが積極的におすすめできるものではありませんが、わたしの同級生(2023大卒)にも多くの市役所就職の子がいて、みな前向きに捉えております。そういった子たちにわたくし個人の意見をぶつけて、やる気を削ぐようなことはそれこそお門違いです。要はご自身の信念の強さによります。たとえきつい仕事でもやりがい等を見出せたら、ネット上のこと、ひいてはご親族の言葉も取るに足らないものになります。何よりもご自身の意思を大切にしてほしいです。

    なるほど:3

    ありがとう:1

  • ネット上では99パーくらいの職業に対して、ネガティブな意見が目立ちます。ましてや公務員なんか裁判所事務官以外全部ブラックですよ。ネット上では

  • 市役所はブラックと言っている人は、きっと民間の辛さを知らないんでしょうね。 たしかに東京などの都会でしたら公務員よりも民間企業のほうが高給で魅力的ですが、地方ですと公務員は最強です。 社会人になって仕事よりもプライベートを重視したいのであれば、公務員をオススメします。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 市役所も昔やった三位一体の改革から歯車が狂い始めました。 基本的に国も借金がかさみ地方の面倒は見れないと地方交付税交付金減額。 そして国の事務も一部地方へまわした。 更に公務員の数を鬼減らしした。 その結果、金が無いから人を非正規に置き換え、正社員も減らし、事務は増えたから残業が増え、予算が減ったから残業代は払えず、冬のストーブすらまともに動かせないみたいな状態になっています。財政破綻リスクも複数の自治体ででてきています。財政破綻するとやめざるを得ないほど異次元に給与ボーナスカットされます。 要するに金が無い、財政悪化でブラックになりました。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる