教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験(消防士)面接について

公務員試験(消防士)面接について私は消防士を目指している高校3年生です。先日、高校の先生と面接練習をしたのですが、その面接の中で、「消防士になりたいと思った理由」を教えてくださいと言われたので私は志望動機を答えました。そしたら、「志望動機」と「消防士になりたいと思った理由」は違う。と言われてしまいました。これから長期休暇に入ってしまい、先生に聞くこともできないので、答えがわかりません。どなたかお知恵をお貸しください。

続きを読む

485閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    志望動機もなりたいと思った理由も質問の題名だけなら同じです。でも志望動機の内容によっては少しズレた回答になる事もあります。志望動機ってなりたいと思った理由だけを言うわけじゃないですよね。きっかけとなる体験談+実際に何がしたい、こうしたい、みたいなことも言う思います。 だとすると「なりたいと思った理由」からはズレた回答になります。ら なりたいと思った理由を聞かれたら、きっかけだけを答えるべきです。 私はそう捉えました。細かい情報がないのでこれが限界です。

    ID非表示さん

  • 例えばですが、理由と動機に大きな差はないです。どちらも原因が結果に繋がります。強いて言うならば、「理由」はなぜそういう結果になったのか。「動機」は人が行動を決定する原因のことです。 面接で重視されるのは「理由と動機の違い」よりも「動機ときっかけの違い」だと思います。 調べてもらえると分かると思うのですが、ほとんどの記事で理由と動機はあまり違いがないと書いていると思います。先生がなぜ理由を言わせようと思ったのかは分かりませんが、きっかけと志望動機がはっきりしていればそこまで問題はないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる