解決済み
私は28歳で働きながら公務員試験を受けてます。今年地方上級(6/28)から受け始め、国大、国税と振るわない結果で来ています。 特に国税は、35点で同じ点数で受かっている人がいるようなのですが落ちてしまいました。 国家一般は、例年でいくとボーダーの点数なのですが、国税の例もあるので自信がなくなってしまいました。 実は公務員予備校の短期コースで4ヶ月だけ勉強したことがあるのですが、 結果が伴っていないです。 もう一度予備校に入学して、腰を据えて勉強すべきか独学を続けた方がいいのか分からない状況です。 もちろん、国家一般、特別区、市役所のどれかに決まれば今年で受験を辞めたいのですが、、
115閲覧
否定的な意見で申し訳ないですが、私は県庁で一年間臨時職員として勤務しながら受けました。 そういう方は、臨時の男はほとんど全員です。 翌年に、合格できましたが受からない人は、何年もかかり、やがて去っていきます。 勉強の方法もありますし、基礎学力も関係するかもしれませんが、私が見聞きする限り、学力維持すら厳しいように感じます。維持にプラスが無い限り合格は無いですよね。 私は、トイレでも飯食いながらも節操もなくやりました。 それが良いかは別ですが。 何をすればよいか、どの方法が良いのかは各自でしょうが、最後に理解する覚えるは、結局自習と私は思っていました。 もっとも臨時とはいえ忙しかったですし、臨時が始まった四月では既に筆記は完成していないと遅いと私は思っていました。そのため、現役で落ちた時点でフルにやり始めました。 拝見すると迷いが大きく、がむしゃらに進むべきかと思います。
働きながらですから、対策にかけられる時間も精神力も限界がありますから、悩みどころですね。 質問者さんの感覚として、予備校での経験が意義あるものであったなら、再度予備校に頼るのも良いと思います。 しかし、最終的にはご自身でどこまで実力を上げられるかの世界ですから、予備校が免罪符のようになるならば、本末転倒です。 何れにしましても、まずは目の前の試験対策として行えることがあれば、それを徹底なさってください。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る