教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高三です 自分は大学を出た後、地方公務員(特に市役所勤務)になりたいと思っています 調べてはいるのですが、いまいちピンと…

高三です 自分は大学を出た後、地方公務員(特に市役所勤務)になりたいと思っています 調べてはいるのですが、いまいちピンときません 具体的には何をすればいいのでしょうか 大学は宇大の地域デザインを目指しています これも有利に働くでしょうか

続きを読む

81閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学や学部そのもので有利不利はありません。 ただ、公務員試験の出題範囲は広いので、国公立大学の受験を経験していると、有利ではあると言えます。 その意味では、宇都宮大学は悪くないと言えます。 また、事務職の採用時に専門試験を課す団体では、経済や法律の内容から出題するので、経済学部や法学部 が勉強が進めやすい利点はあります。 しかし、それは対応すれば良いだけの話なので、決定的な不利にはなりません。 筆記試験対策としては、希望の市の今年度の採用試験の内容を参考にして、それに基づく勉強を進めることとなります。 ただ、今はSPIやSCOAなどのテストを活用する団体も増えていますので、毎年動向は気にしておきましょう。 筆記試験を突破しても、ご存知のとおり面接があり、これに合格しないと採用されないので、大きな関門と言えます。 特に近年、市町村は面接重視の傾向が強まっていて、最終合格のための配点の7割が面接に割り振られている政令市もあります。 ですから、早期から面接対策も意識できると良いでしょう。 特に、面接対策の基本的な材料となる「頑張った・克服した・周囲と協力した」という経験や、そうした経験や思いを面接用に整理する際の「採用側の好む視点」は、獲得しようとしても時間がかかる場合が多いので、大学入学とともに日々意識して生活できると良いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 地域デザインって工学部ですよね。 公務員の、土木職を目指すなら、普通の選択だと思います。 具体的にどんな勉強が必要かは、目指す市役所の職員募集要項で出題科目などを確認してみて下さい。大学2年ぐらいまでは、学校の勉強に専念すれば良いでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 身内に地方公務員がいる者です。 出身大学、専攻は関係ありません。知名度の低い私立大学出身でも内定はもらえます。合格のために公務員試験の予備校に通ったり、コミュニケーション能力を磨いたりすることが必要です。

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる