教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職員処遇改善加算についてお聞きします。

介護職員処遇改善加算についてお聞きします。現在私が働いてる事業所は、加算Ⅱですが、次回から加算Ⅰを請求する予定だそうです。 それに伴い、利用者さんの単位数が足りなくてサービスが受けれなくなる人もいるかもしれないと上司が言っているのですが、どういう事なのでしょうか? 調べても良く分からなく、(介護保険素人です。) 利用者さんもサービスが受けられなくなると困るのでは?と思います。 介護度によって、単位数が決まっているのは分かるのですが、加算Ⅰを、請求することによって、今まで通りのサービスが受けれないならとるべきではないと思うのですが、、そんな事が有り得るのですか? 良かったら教えて下さい。

続きを読む

133閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    区分支給限度額ってのが介護度別にありますよね。 例えば36000単位までは介護保険適用により利用者は負担割合に合わせた支払いになります。 しかし、36000単位を超えた分は全て介護保険適用外となり、利用者負担は10割になります。 加算ⅡからⅠにすることで少なからず単位数は確かに増えてしまいます。 つまり現在ギリギリのラインの利用者が、加算Ⅰになることによって、超えるのでは?という心配だと思いますが。 これに関しては安心してください。 処遇改善関連は区分支給限度基準外となります。 例えば、通常のサービス単位数は100とします。 加算を10とします。 合計の単位数は110ではありますが、36000の限度額からは100しか使われません。 ただし、利用者の負担は増えます。 あくまでも、加算Ⅱのときは105だとしたら、110になった分増えます。 ちょっとややこしいとこもありますが、上司の言われる部分に関してはそうではないので大丈夫ですし、ケアマネさんとかにも当然報告し、利用者には料金などが変わる旨は必ず伝えていかないといけません。

  • 福祉関係者です。 単位数が足りなくて・・あり得ません。 処遇改善加算は区分支給限度額外ですので。 ただ1割負担は発生しますので、少ない可能性ながら支払い増で利用回数減らすという事態は起こり得ます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる