教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近々、学童保育で働くことになりました。

近々、学童保育で働くことになりました。僕は男性なのですが、学童保育で働く上で、必要なものは何があるでしょうか? 後々、必要なものなどの連絡はあると思いますが、事前にある程度知っておきたいです。 皆さんの意見を参考にさせてください。

補足

メモ帳やペンの他にもどんな物が必要でしょうか? また、心構えなども教えてくださると嬉しいです。

315閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    長年、学童保育で責任者をしていました。 私がパッと思いつく範囲ですが… ≪持ち物・服装・身だしなみ≫ ・ハンカチ、ティッシュ ・汚れたり破けてもいい清潔感のある動きやすい服装。 ※スポーツウェアやジャージを着る人もいます。スウェットはあまり良くない。 ・靴はいざという時に、しっかりと走れるようにスニーカーや運動靴。 ・ピアスやネックレス等、装飾品は身に着けない。(壊されたり、引っかかってこどもが怪我をすることもあるので) ・腕時計(男性であれば防水機能のある丈夫なGショックなどがお勧めです) ・保育中に汚れる可能性があるので、予備の着替え ・こどもに怪我をさせないように、爪は短く切っておく。 ≪心構え≫ ・常に学び続け、成長し続けること。あなたが成長した分だけ、こども達に出来る支援は増えていきます。 ・毎日、出来るだけ詳細に保育の記録を付けて、定期的に振り替える事。学童保育の指導員は『内省的な実践家』と言われます。自分で自分の保育を振り返り、改善していくことが求められます。 ・意見を言うのは2年目から。意見を求められた時は別ですが、まずは先輩指導員のやり方をよく見て学ぶこと。 ・分からないことは必ず確認すること。分からないまま適当に進めることが一番よくない。 ・ホウレンソウ(報告・連絡・相談)を小まめにしっかりと行う。 ・挨拶、返事は元気よく行いましょう。 ・常に、全体を意識する。こどもが極力後ろにいないよう、常に位置取りを考える。 ・細かな怪我やトラブルであっても、必ず責任者に報告する。 ・こども達の手本となるよう、また、保護者に信頼してもらえるよう、自分の立ち居振る舞い、言動には注意する。 ・信頼される指導員になるため、ひとつひとつの仕事や約束を大切にすること。細かな信頼の積み重ねが大切です。 ・こども達に対し、駄目な事はダメとはっきりと言う。物事の善悪を教えるのも指導員の大切な仕事です。 ・怒る事と叱る事は全く違います。怒るというのは自分の感情を相手にぶつけること、叱るというのは常に愛情をもって、相手の成長を願って教育的な意義をもって行われる行為になります。指導の際は決して怒らず、しっかりと叱ってください。 ・常に細やかな配慮を行きわたらせること。指導員の仕事というのは感情労働です。感謝の心を忘れずに。 ・保護者とのトラブルは極力1対1で行わないこと。言った言わない問題になるので。 ・許されるなら、毎日早めに出勤して、何がどこに在るのかを確認したり、掃除したり、書類に目を通したりする。特に新人時代は。 ・こども達は若い男性指導員には沢山甘えてきますが、女子児童には極力触れないこと。膝に載せたり、背負ったりするのも避けた方がいいです。(長年、こども達と保護者としっかりとした信頼関係が出来ていれば別ですが…「●●先生に触られた」とでも言われたら、その瞬間に社会人としても指導員としても終わります。) ・その日起きたトラブルは、なるべくその日のうちに解決する。(時間が解決してくれる問題もありますが、多くの問題は時間がたつにつれて解決が難しくなっていきます。) ・指導員は役者です。教員の間では『圧』と呼ばれるものがありますが、必要に応じて適切な振る舞いが出来る事、圧の強さを自由に調整できるようになるといいと思います。(遊ぶ時はGTOの鬼塚先生に、ちゃんとやる時は女王の教室の真矢先生にもなれると言って分かりますかね…?笑。面白いので、是非見てください。どちらも素晴らしい作品です) パッと思いつくのはこれくらいです。指導員の仕事に正解はありませんが、正解がないからこそ、いくらでも改善や工夫の余地がある、とてもやりがいのある面白い仕事です。貴方が素敵な指導員さんになれるよう、応援しております。

    1人が参考になると回答しました

  • 水筒。 帽子。 今なら個人持ちで除菌アルコール剤。 はさみ。 折り紙と折り紙の本。 タオル。 着替え一式。 心構えは他の方の言う通り。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 子供は、可愛いだけではありません。 言うことを聞かない、子供ヤンキーも、多数います。 この知恵袋でも、 「子供が、反抗的だ」 「子供に、殴られた」 などの、指導員の悩みが、投稿されています。 この点については、初めから覚悟しておく必要があります。 このような事態の時は、カンカンになって怒ることです。 よく、 「教育者は、怒ってはいけない。理性的に叱らないといけない」 と言う人がいます。 そんな甘いことを言っていると、子供に舐められて、精神的に苦しむことになります。 「これは許せない!」 と思ったら、間髪入れずに、爆弾を落としてください。 強い指導者に、なってください。 子供は、動物と同じです。 弱い者に強く、強い者に弱いのです。 成功を、祈ります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 愛やな、やっぱ 今野、そこに愛はあるんか?

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる