教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、高校性なのですが、法学部行かずに独学で司法試験予備試験を受け、司法試験を受けようと思います。

今、高校性なのですが、法学部行かずに独学で司法試験予備試験を受け、司法試験を受けようと思います。そこで質問なのですが、弁護士になりたいのですが初めから見習いなど、しなくても成り立つものですか?

1,159閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    司法試験合格後、1年間の研修を経たうえで既存事務所に所属せずに事務所を開業することを即独と言います。 即独は、あらかじめ実務の慣習的な部分の教えを乞うことができない、お客を最初から自分で取ってこなければならない、雑務と弁護士業務を両立させて行わなければならない等かなり大変です。しかし今は弁護士会が即独の支援をしていたり、同期やローの実務家教員に相談して仕事を紹介してもらったりすることで、即独しても真面目なら大概なんとかなってます。そのため即独はかなり大変ですが成り立たないわけではないということになります。 それよりも高校生であるあなたの場合司法試験合格の方がよほど高い壁です。まだ高校生なのになぜ法学部を目指さないのか。法科大学院入学者は未修コースでさえ9割法学部卒です。現状、非法学部から予備を経て司法試験に合格する人はほとんどいません。 司法試験は易化したと言われますが未だ文系最難関資格です。選択できる最短ルートを選ばなければいつ合格できるかわかりませんよ。弁護士になりたいなら素直に法学部に入学してください。

    2人が参考になると回答しました

  • 修習を終わってから他の事務所に雇ってもらえばいいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 普通は法律事務所に勤めるなど業務を覚えることをします。法律を知っていること、資格を持っていることだけでは事務所運営はできないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 普通は、見習い弁護士(居候弁護士)から始めます。

    1人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる