教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の資格取得のための高度職業訓練について。 現在、母子家庭で4歳の保育園に通う子供の育児をしています。身寄りが…

看護師の資格取得のための高度職業訓練について。 現在、母子家庭で4歳の保育園に通う子供の育児をしています。身寄りがおらず周囲からの支援は一切なく、仕事や家事育児を一人でこなし孤立育児しながら生計を立てています。 これまで何度も諦めてきた看護師の資格を、高度職業訓練制度を使って取得たいと考えています。 私のような環境で学校に通うこと、資格を取得すること、看護師として働くことは可能でしょうか? 市のひとり親相談センターでは、私のような孤立育児をしている人にはお勧めできないし、預け先がないとできない仕事だと言われました。 子供が高校卒業するまでは昼間の勤務を考えていて、それまで夜勤はしないつもりなのですが それでも預け先必要な仕事なのでしょうか?? 学校はハードと聞きますが、どういったことがハードなのでしょうか? どうしても諦めきれず、このような質問をしました。 看護学校、高度職業訓練など母子家庭で経験した方いらっしゃれば、教えてください。

補足

私自身、歯科技工士の専門学校を出ていて社会人やシングルマザーも同期にいましたが、実習や試験勉強、日々の勉強て遊ぶ暇やバイトする暇はなかったものの、子供が保育園を休んでも単位を取るのは容易でした。 看護学校とは、私が知っている歯科技工士の専門学校とは違った状況であることが、皆さんの回答を読んでいてうかがえました。 トワイライトステイやショートステイを視野に入れて学校へ通うことを考えていましたが、私の考えはなかなか甘いようですね。 色々な話や意見を知りたいので、もう少し回答受け付けてから締め切りたいと思います。

続きを読む

1,013閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    ※看護大学・看護短大・看護専門学校や准看護学校では、 実際に病院に通って、 看護師の仕事を体験する校外実習があります。 →「必ず、校外実習に行って下さい」と、 学校側から指示されたのにもかかわらず、 「仕事や家事・育児が忙しくて、 そんな時間はないので、校外実習には行きません!!!」 ・・・ということにしてしまうと、 卒業できず、 留年、となってしまいます。 ☆実習の期間は、 実習する病院のほうで都合の良い期間を指定します。 →質問者さんが、 「子供達が幼稚園・小学校に行ってて、家にいない時がいいです! 夏休みなどは避けてほしいです!」 ・・・という風に、 都合の良い期間を指定することは、 一切できません。 ☆実習は、 (例) 午前8時15分:集合 午前8時30分:職員ミーティングに参加 午前9時:実習開始 夕方5時~6時くらい:実習終了~解散 →家に帰ったあと、 ※「看護の受け持ち担当になった入院患者さんが、 病状が回復して退院できるようになるには、どんな看護をすれば良いか」を、 レポートにまとめ、 翌朝、病院に持参し、病院の実習担当者に見てもらい、 チェックされたところを、直して、 次の日、病院に持参し、また、病院の実習担当者に見てもらう。 ※専門学校からもらった「看護実習日誌」に、 今日やったことや感想などを書き、 翌朝、病院に持参し、病院の実習担当者に見てもらい、 日誌の担当者コメント欄に、コメントを書いてもらい、 日誌の担当者認印欄に、印鑑を押していただく。 ・・・といった感じで、行います。 →ですから、 実習期間(半年間程度連続で行います)のあいだは、 家事や育児をする時間は、まずなく、 何1つできない、とお考え下さい。 ☆例えば、 「1人1000円あげるから、 これで夕御飯と朝御飯を買って食べなさい」 「洗濯や掃除は、お母さんできないから、 全部、自分たちでやっておくのよ。 いいわね?」 ・・・といったことができますか? ☆あるいは、 実習期間中、 子供達を預かって、面倒全てみてもらえる方は、 どなたかおられますか?

    1人が参考になると回答しました

  • 看護師になりたいという夢はいつか叶えて欲しいと思います。 でも学校に通うことがどれだけ難しいのかは 他の方が回答してくださっている通りなので省きますが とにかくストレスフルです。 命を扱う仕事なので失敗によっては医療事故ですし、人間関係もなかなか難しいところがありますし、 学生時代だけではなく 働いてからもシフト制の仕事なので 子供の都合で急遽休みます というのは難しいです。 私はノロウイルスになったり高熱が出た時にも、飲まず食わずで出勤しましたし、仕事中に倒れたこともあります。 また独身時代だったので何とかなりましたが。 あと 新人時代にしっかり教育を受けなければ看護師として長くはやっていけないです。 急性期病院の経験は必ず役に立ちます。 夜勤できません で、採用してくれる病院はなかなか難しいです。 経験ありで夜勤なし ならともかく。。。 子供さんが小学生になり、ある程度自立できてから考えてみてはいかがでしょうか? 今の状態で看護学校に合格できたとしても 少なからずお子さんに影響が出ます。 看護師で高給を稼ごうと思うなら、経験あるのみです。 病院で働いたことがなくてクリニックや施設勤務などの経験が浅い看護師は給料も低いです。 現役看護師より。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 完全に諦めるのはやめて下さい あと2年 子供が小学校に行くようになるまで待ちましょう 小学校は夕方まで特別学級で子供を預かってくれます 私も一人で子供を育てました 子供は小学校に行くようになると 親が考えてる以上にしっかりしてきます 私は男ですから生活保護も何も受けれなかったので 子供と話をしながら出張なんかもこなしてました 親として接するのではなく 子供を小さなパートナーとして相談やお願いしてみて下さい びっくりする位 協力してくれます

    続きを読む
  • 実家などの支援がないと、難しいどころではなくて、無理です。 看護学校は休めない学校です。 沢山の単位があり、1週間の実習が単位になってるものもあります。1つでも落としたら留年です。 子供が病気になってもひとりにしておけますか?インフルエンザになったら?学校に呼び出されたら? レポート提出や予習など、家でやることが沢山あります。深夜までレポートを書くのは普通のことです。それに加えて子供にどれだけ時間が取れるでしょうか? 貴女ひとりだけでは、絶対に無理です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる