解決済み
医学部保健学科の再受験について。 匿名投稿すみません。 現在就活中の大学3年生、女、文系です。 就活をやっている中で、企業の男女差別が今だにあると感じる場面に多々遭遇し、このまま就職してよいのか悩んでおります。 私は、女性でも長く働ける職業に就きたいと考えているのですが、民間企業ではまだまだ「女は結婚したら辞める」というような考え方が一般的であると感じます。 公務員も考えたのですが、業務内容に魅力を感じられませんでした。 そこで、今からでも、女性が長く務められる医療系の資格を取ったほうが良いのではないかという考えに至りました。 いろいろ調べたところ、臨床検査技師が自分に合っているのではないかと思い、医学部保健学科の再受験を検討しています。 医学部医学科での再受験の話はよく聞くのですが、保健学科を再受験される方はやはり珍しいでしょうか? また、年齢差別のようなものもあるのですか? 一応、国立大学を目指しております。 回答よろしくお願いします。
497閲覧
おっしゃるように、保健学科を再受験される人は、そんなに数多くはいません。学費と時間が割けず少ないのが現状でしょう。 また、社会人や既卒者は専門学校が好まれる傾向があるようです。ただし、大学だって、いないわけではありません。 受験において、年齢制限や差別があるかどうかについて、軽率な発言は控えます。真実はわかりませんので。 『女性が末永く活躍できる仕事』のために資格を目指されることに賛同します。ただ、一点申し上げると。検査技師になった時の年齢が、多少心配されます。 個人的には大学受験の年齢よりも、就職面で苦労は多少あるかもしれません。 今、看護師も5年勤めると、新人指導をする立場にあるようです。私はPSWなのですが、3年で実習指導者の資格が取得できます。 採用側は、人員配置や人間関係をなるべく考慮した人事を行うところが増えています。 その辺を承知し、常に求人を確認しておく、また、何よりも検査技師になりたいかどうかで、お決めになれば良いと思います。学べる環境にあるのであれば、目指されるべきかと思います。
検査技師を侮辱する薬剤師擬きが一匹混ざってるので無視してください。 私は心エコー、心電図、その他TEEなど入ってますが、最初に疾患を見つけ診断に直結する所見を出すのが臨床検査技師です。並の勉強量ではつとまりません。 まぁレベルの低い学校出て、比較的働きやすいクリニック等で働くんでしたらすきに編入して国家試験受けたらいいんじゃないでしょうか?子育てと両立したい女性にとって働きやすい仕事やと思います。 ただ緩く働こうなどという検査技師が存在しない大学病院や中規模以上の病院でしたら生半可気持ちで働かない方がいいです。頭が悪いせいで、病気見つけられなかったら、平気で人をころせる仕事ですよ。 キツいこと言ってすみません。へんな薬剤師みたいなのが、舐めたこと言ってるので、現場からの本気の声をお届けしました。自分の力量で他人の命を左右する検査技師仕事に覚悟を捧げられるなら受験してください。
1つのケースとして。私の大学では再受験で入った人は、院まで行く目的の人と、医学科志望で合格できなかった人の2つでした。再受験しても入りたい!という強い思いがあればいいと思いますが、就職面や給与面を考えると看護師のほうがいいのかなー?と思いました。
1人が参考になると回答しました
過去回答からの無断引用ですが なぜ臨床検査技師という職業を選択されたのですか? 今からでも遅くありません、薬学部に進学し薬剤師受験を取得された方が良いと思います。 薬剤師であれば、女性であれば寿退社し、出産、育児も一段落した際にパート(時給2000円~が相場)復職できます。検査技師のパート(時給1500)は薬剤師と比べ求人数は大幅に激減します。 それとなぜつまらない資格を取るために大学なのですか? 専修学校卒が嫌なのですか? 私は、保健学科の保健衛生学士という訳の分からない学位を取得するのが嫌で、 地方国立大学に3年次編入し、専攻は生物科学です。 大学を卒業し、ある程度年齢いくと大卒 医療技術者の最高峰である文部技官の道もありません。大卒を視野に入れているのは進学もお考えですか?まさか医科学修士とかいうつまらない学位の取得もお考えですか?この学位ですが、大卒の検査技師などの職種で取得されるかたが居ますが、理系であってもマニアックな学位とお考え下さい。 進学したければ、保健衛生系、医科学などの認知度や専攻内容が理解出来ないカスな修士課程の進学は絶対に辞めてください。今の薬科学修士= 旧 薬学修士 となり医科学修士よりは大いに認知度が上がります。進学するなら薬科学修士を大いに推奨います。大卒 検査技師であれば、生化学系、微生物系、臨床化学などの研究室が検査技師養成課程で履修した学問に合致するでしょう。 大学の保健学科から製薬会社には就職は出来ないと考えてください。 なぜなら、製薬会社の研究職は、薬剤師+薬科学修士 卒しか採用はありません。 それなら診断薬メーカーの研究職も薬剤師+薬科学修士 卒が重宝されています。 言いたいことは、臨床検査技師は中途半端な学問しか学んでいません。 薬学部は、化学という名前の付く化学はすべて履修します。 生化学、有機化学、天然物化学、放射化学、物理化学、そして、薬理学、臨床検査について学びます。これは臨床検査技師を遥かに凌ぐ勉強量です。 はっきり言って、街の化学者と言っても過言ではありません。 臨床検査技師は、臨床検査診断薬を造ることも出来ません。 また、診断薬メーカーのMRになるにもなにひとつ試験免除もありません。 はっきり言って臨床検査技師の業務には何ひとつ独占業務がありません。 診療放射線技師なら、XーrayCT,PET-CT,MRI 超音波検査 放射線治療装置などをオペレーションできるという独占業務があります。臨床検査技師、看護師、薬剤師でも行えません。 薬剤師であれば調剤業務ができ、がん拠点病院で化学療法で用いる抗がん剤を調剤できます。これらは、薬剤師の独占業務であり、看護師、臨床検査技師、診療放射線技師にはできません。 Yahooの回答を見ても良いことを書いています。 超音波検査で病気が見つけられるとか記述していますが、これらは本人の自慰行為でくだらない意見だとまず認識してください。 まず外来 採血室で勤務しても採血しかできません。 これは、私が採血室勤務した際に起きた事実です。 経口グルコース投与後、低血糖昏睡を呈した患者さんがいました。 結局、医師の指示で看護師さんが高濃度グルコースを静注しました。 点滴、注射、採血、モニター心電図などの業務は看護師さんが行います。 患者さんの様態が急変した場合に、検査技師に出来る医療行為は何ひとつありません。 また抗がん剤治療を行うさいにも薬剤師であれば抗がん剤を調剤し直接医療に貢献しており、命のリレーが出来ます。検査技師は血液検査しか出来ません。 また、緩和医療にも薬剤師は参加できます。がん性疼痛にオピオイドが投与が医師から指示されます。オピオイドの管理は薬剤師の独占業務です。勝手に医師でも持ち出すことは出来ません。 あなたはそれでも検査技師が真に命を救える仕事だと言い切れますか! 今からでも遅くはありません。 薬学部に進学し、薬剤師を目指して下さい。 30歳 の女の子で薬大生が私の後輩でいます。 頭のレベルで検査技師というレベルの低い職に付く必要はありません。 私は、大卒で検査技師 = 薬学部に行けない人 と考えています。 だそうです。
< 質問に関する求人 >
臨床検査技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る