教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商社への営業

商社への営業メーカー営業です。得意先は主に商社や工事店です。 その先のユーザーに製品を売ってもらいますが、我々はユーザーに関わることはありません。 なのでメーカー営業マンが商社営業マンに営業するわけですが、商社は忙しいので我々が製品案内で訪問するような時間を取ってくれません。 アポなしで行ってもほとんどの会社は受付があるので呼び出すのも嫌がられます。 そもそもこの流れなんかおかしくないですか?? メーカー営業が商社をコントロールできるわけないし、売って来てと言っても素直に売ってこないだろうし。 逆に製品案内だけなら定期郵送とかメールで十分じゃないですか。 まぁ、そんなメールも見てくれないだろうけど。 うちなんて新製品も1年に1回出るかどうかだし。 うーん。。。

続きを読む

152閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は現職で商社の位置にいる者です。 主さんがどのような業界かわかりかねますが、 商流は共通すると思うのでコメントさせていただきます。 おそらく主さんの従事しているメーカーの役割は 代理店促進→小売あるいは元請へPR→ユーザーへ価値伝達でしょうか。 販売顧客数、与信、エリアなどの対応で商社を通す意味は必ずあります。 たしかに商社への営業中心ですとたしかにブレーキがかかりますね。 接点とりにくい商社をコントロールするためになにをしていますか。 また、その先店(商社の取引先)ヘはどんな取組みをしていますか。 取り組んでられるとしたらなにか変化はありましたか。 変化がなければ、その方法は正しいですか。 考える限り手を尽くして、活動している。これが営業かと私は感じます。

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる