教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣バイトってなんでしょう?

派遣バイトってなんでしょう?最近若い人の間で、派遣バイトという人を多く知恵袋でもみかけます。 自分は、長年派遣1本で生活をたててきて、 派遣バイトなる言葉がでてくる以前から派遣なので、 バイトとの違いはかなり差があると思っています。 特に技術派遣等になると、専門技術がないとできない派遣なので バイト感覚ではできませんし、それゆえバイトにはない時給が 高めの仕事が多いです。 ただ、求人広告とかをながめてみると、 派遣なのに、バイト並みの時給の仕事ばかりを取り扱っているような 派遣会社も最近多数みかけます。 以前はバイトにはなく、派遣でしかできなかったような職種も 中には、バイトのような感覚の時給で取り扱われています。 また、以前勤務していた会社では、 正社員、契約社員、アルバイト、派遣社員と、 雇用形態のちがうスタッフが多数いる企業にいた時の話ですが、 バイトと派遣の違いは次のようにわかれていました。 バイト⇒企業が直接雇用。よって、交通費は企業が出す。 また、直接雇用につき、バイトでも多少のボーナスがでる。(たとえば5万とか) また、直接雇用につき、社会保険、雇用保険に加入する権利もあり。 派遣⇒派遣会社から雇用されて勤務先へ就業。よって派遣会社側が 交通費負担または、交通費は時給に含まれる形で支給。 企業からの直接雇用ではないのでボーナスはなし。 そのかわり、仕事内容は社員並みのことが要求されるので、 時給はアルバイトよりも高い。 社会保険、雇用保険は派遣会社側のスタッフなので、派遣会社が負担。 よって、企業にとってのメリットは、社員並みの高時給を支払うかわりに スタッフたちの社会保険等の負担を軽減できる。 このような差の認識がありましたが、 上記のように、いろんな雇用形態のない企業にゆくと、 次のような企業が多いです。 バイトだからという理由だけで、ボーナスなし。 本人が望んでも、社会保険、雇用保険にもいれさせない。 ★質問①:これって、実は違法ですか? また、話は戻りますが、 ★質問②:派遣バイトと呼ばれるものは、派遣と同じように 社会保険、雇用保険には入れるけれど、時給はバイト並み ってことなのでしょうか? ★質問③:交通費は派遣は、自腹が多いですが、 派遣バイトになると、交通費支給が多いのでしょうか? 以上、質問は★①~③なのですが、これまでの認識の中でも 間違えがあったら教えていただければと思います。

補足

なんだか、どんどん企業側の都合のよいようにばかり 解釈されていってしまって、これでは労働者はたまりません。

続きを読む

521閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    派遣バイトと書いてる人は日雇い派遣の事になります。 日雇い派遣は31日以内の派遣の仕事になり条件に当てはまらないと働けないです。 A.60歳以上の方 B.雇用保険の適用を受けない学生(いわゆる昼間学生) C.生業収入が年間500万円以上の方(副業として派遣労働を行う場合) D.生計を一にする配偶者等の収入により生計を維持する方で、世帯収入の額が年間500万円以上(主たる生計者以外の方) ですから書いてるのは学生だと思います。 主に単発系だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ①派遣はお手伝いに行くレベルですから。 ただ派遣会社も良い人材を送る事で儲けていて、また会社側も良い社員だけ契約に持ち込みます。 ②高校生や大学生のいう派遣バイトは派遣会社に登録するとその日だけや短期間のものです。 コンサートのグッズ販売だったりイベント会場だったりそういったことです。 社保にも週何日何時間以上などいろいろ条件があります。 その条件以上に働いていれば入れますが、学生はフルでバイトするんじゃなくて、たまに呼ばれるバイトをしたいんです。 そのバイトは用事があれば断れるんですから。 ③派遣バイトは交通費負担(500円までとか)が多いです。 また派遣社員は企業に週5とかで行きますが若者の派遣バイトは月に1回だったりするお小遣い稼ぎです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問する人が勘違いしているのでは?私も派遣バイトという質問を見ると毎回派遣バイトって何だよ(笑)とツッコミたくなりますし、今回のご質問のような内容で質問してみようかなと思っておりました(笑) 派遣は派遣会社に雇用され、派遣先に仕事に出向く雇用形態で、アルバイトは企業に直接雇用されると言う意味で派遣バイト等という雇用形態は存在しないと思います。 派遣バイトと質問される人は、派遣会社を通じての雇用ではないのに、どこか仕事先に出向いて仕事するからどこかに派遣されるアルバイトという意味で雇用形態をごちゃごちゃにして質問している気がします。 質問1 雇用期間、時間などを加入要件を満たしているのに加入させないのは違法だと思います。 質問②は派遣バイトとして企業側が雇用しているなら企業が自社に都合よく解釈して時給を抑えてるのではないでしょうか。 質問③は派遣バイトという雇用形態での募集を見た事が無いので分かりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そうか、そういう認識か。ビックリ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#交通費支給」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる