解決済み
学習院大学理学部を第一志望として受験を考えてる高3です。 自分は将来は製薬企業の研究職につきたいと思ってます。 学習院大学は就職に強いことを知り学習院大学を受けようと決めました。 学習院大学理学部の就職キャリアを見ていると、大学院には行ってない学部卒なのに有名な製薬企業の就職実績が何個かありました。 これは研究職につけてるのでしょうか? それともMRなどとしての就職なのでしょうか?
1,028閲覧
これは調べるの難しいですねー。 実際に製薬会社で研究職をしている人(人事採用にもかかわっている)のインタビューブログがあるので、そちらを掲載しますね。 このブロガーさんは、出身大学はわからないですが薬剤師さんなので、どこかの薬科大学を卒業されているのでしょう。 http://www.e89314.com/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%81%B7... まとめると、製薬開発に携わりたい場合は、医学部または薬学部または国立の修士課程まで取ること。 しかし、今から国立の理学部に入る準備ができているかどうか、ですよね。 しかも地方国立ではなく、上位の。 そんな場合は、私立大学からの国立大学院受験という方法もあるのではないでしょうか。 さて、現在候補の大学では、製薬会社の就職歴が掲載されていたとのことですが、製薬会社は研究職よりも一般職の人のが多いです。事務関係の人がいないと、会社は成り立たないですから。 ついでに、裏事情も少しお話しておきましょう。 現在は、いわゆるジェネリック医薬品…というとかっこいいですけど、ゾロ(コピーで安く販売する薬)を国が推進してきています。 つまり、一生懸命、研究開発した薬も、数年たてば、各会社がこぞってコピーし、元の薬よりも安い値段でたたき売ってしまうのです。 これでは高い研究費をかけて作った製薬は、いったい何のために…と思ってしまいますよね。数年後には、別会社がものすごく安く売って来て、自社の製品は高いので売れなくなってしまうのですから。 だから、新薬開発にはあまり積極的でなくなってきた、という話は聞きました。 今では、自社で研究開発を行わず、ジェネリックだけ作って売っている会社もある位です。ずるい気もしますけど、TVでもコマーシャルを見た事がありますよね。 このことが、研究開発にどう影響を与えているかまではわかりません。 そういう事実があるという事も知っておいてください。 ちなみに、お進みになりたい大学の、進路状況です。 他の課は進路状況を検索できなかったので、こちらの科だけの情報になります。 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/sci/bio/career/index.html 多くの大学生が別の大学院に進学しています。国立が多いですね。(特に平成27年度) 大学生の半分以上が、主に国立大学の大学院に進学しています。 今調べてみたのですが、この学部は東大、京大の教授がやたらと多いですね。 大学院進学が国立大が多い(東大含む)のは、こういう事と関連があるのでしょうか。 ちなみに、他大学も、いろいろ調べてみようと思ったのですが、なかなかデータを公表している所がなくて、調べられませんでした、残念。 また、卒業生の進路も書いてあります。製薬会社の名前もありますね。 一番確かなのは、オープンキャンパスなどで、理学部の教授に「製薬開発に関わりたいのだが、こちらの大学からも製薬会社に進んだ人がいるが、研究開発に関わっているのか」と、納得できるまでがんがん質問をぶつけて来ることではないかと思います。 また、私立から国立大学院に行く事のメリット・デメリットも聞いてみるといいかと思います。 大学ホームページに行けば、オープンキャンパス日程がわかると思います。 受験、頑張って将来の夢をつかんでくださいね。
1人が参考になると回答しました
学習院からちゃんとした製薬会社の研究職に就く人はほぼ皆無と思われます。 国公立か私学でもトップクラスの薬学科か創薬科院卒ぐらいです。 理学部だとせいぜいクリニカルリサーチ職とか学術部とかそこらへんですね。 それも新卒配属はまずMRからが大多数です。MARCH出身MRも結構いますが学習院が特に多いとは聞いたことがありません。 一部の内資系製薬会社には有事の際には国益を守るのは自分たちだなんて考え方の役員も少なくないためそんな方が面接官に当たれば学習院は有利でしょうけどね。
学習院大学の学生です。 当学は確かにそれなりに就職に強いですが、主に金融向けです。 それ以外にはあまり強くないです。 就職キャリアについてですが、当学の学卒で有名製薬メーカーの研究職になった人間は聞いたことがありません。もちろん、優秀な成績を修め、そうなった人もいるのでしょうが…… ただ一方で、私の友人にも何人も有名な製薬メーカーに入社した人間がいます。ただみんな、MRです。理学部出身の友人も、MRとして製薬会社に入社しました。 製薬メーカーの研究職はかなり狭き門です。 それなりの薬学部か、院で生化学を専攻しなければ厳しいでしょう。(低偏差値の薬学部生は、MRになることが多いです) 逆にそういった学部・院の研究室の多くは、メーカーに対して推薦枠を持っており、ほぼ試験なしでメーカーに入ることができます。 結論としては、当学理学部から学卒で製薬メーカーの研究職は非常に厳しいです。 研究職として働きたいのなら、それなりの薬学部に進学してください。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る