き同じ大学の大学院に進学します。 最近、就活について色々と考えるようになったのですが、製薬に少し興味が湧いている所です。しかしながら、私が在籍しているのは工学部で、学んできた内容も化学系ではなく、物理系が多いです。そのため、薬学部や工学部の化学系で学んできた人と比べて、製薬とは遠い領域に居ると思っています。 このことが、就活においてどれだけ不利になるのかということを理解しておきたいです。 製薬会社を志望する理由としては、大学に入学してからの経験に基づきます。少しだけ詳細を書くと、母の脳腫瘍が再発してしまったことや、私自身、腫瘍(検査で良性と判明しましたが)を摘出する手術をしたこともあり、がん治療に対して自分の出来ることは無いか考える機会が多くあったからです。 こういった志望理由については自信があると言うと少し変だと思いますが、他の学生と比べて特別な経験をしていることや並々ならぬ思いがあることを示すには十分だと思っています。 しかしながら、修士卒で就職するのであれば開発に携わりたいと思っているので、こういった志望理由よりも学んできた内容が重視されるのだろうと、素人ながら考えています。研究室の先輩で考えても、製薬に関係する会社に就職を決めた方は居らず、身近に製薬会社の内情を知っていそうな人が居ない状態です。 製薬に通ずるものがあるとすれば、電子顕微鏡を使った研究をしているということぐらいです(まだ操作には慣れていませんが)。少し調べてみると、中外製薬が電子顕微鏡を導入したという記事もあり、この経験も多少なり活かせるのではないかと思いました。 とはいえ、この経験が先程述べたような、薬学部や工学部の化学系で学んできた学生と比べて優位になるものなのかと言われると少し疑問です。 まとめると、 ・工学部の物理系に居た学生が製薬会社の開発職に就くことは可能なのか ・製薬会社において、電子顕微鏡を使ったことがあるという経験はどれだけのアピールポイントとなるのか の2点についてお聞きしたいです。ご回答よろしくお願いします。
回答終了
すが、6年制の薬学科と4年制の生命創薬科学科のどちらの方が向いているでしょうか。 ②生命創薬科学科の場合修士課程まで進学を考えているのですが、博士後期課程まで進んだ方が就職には有利でしょうか。 ③英検2級スコア2000は持っているのですが、さらに取った方が良い英語系資格があれば教えてください。 よろしくお願いします!
の仕事をしておりましたが、未経験の製薬会社の製造職に応募しようと思っております。志望動機が思いつきません。 その会社は転職フェアで知り、その時に担当者と少し話しました。 明日、初めて職場見学に行くのですが、その時に履歴書の提出を求められています。職場見学をしてから履歴書を提出すると思っていました…展開が早くてびっくりしてます。 この場合、志望動機はどのようしにして考えると良いでしょうか? 今思い浮かぶものとしては、 ・今まで事務系の仕事だったので、身体を動かす仕事がしたい。 ・身内の病気を経験したことから、人の健康に役立つ仕事がしたい。 また、資格欄には何を書けば良いでしょうか?製造業に役立つ資格を全く持っていないので、書かないほうが良いでしょうか?関係の無い資格を書くと面接時に不利になりますか? 所持しているのは下記です。 ・自動車免許 ・暗算2級 ・珠算1級 ・書道1級 ・漢検準2級 ・英検2級 ・MOSワード2010 ・英語の中高の教員免許 ・医療事務審査試験取得 ・医事オペレータ取得 ・調剤報酬請求事務技能認定取得
るのですが、何をするのか想像がつきません。 業務内容の欄には ・給与計算や勤怠管理 ・必要書類の作成やグループ親会社への報告対応などの付随業務 ・人事、労務管理に関わる全般業務 とあります。 給与社保とあるのですが1番初めにかいてあるように給料を計算する人ということでしょうか? 親会社への報告とか労務管理とか何をしているのでしょうか? 必須条件が ・人事または総務のバックオフィス経験者 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPointなど) とあり、 PCもwordが打てる程度で、オフィス経験者でもないですし自分に務まるのか心配です...
解決済み
35歳にはなっていません、ぐらいの年齢です。分析化学を業務として従事してきました。いろいろあったのと35なる前に他の世界も見たいと思いやめようと思います。 今、転職活動をして化学メーカーの品質管理部門から内定をもらっています。そして製薬会社の品質管理部門も1次面接実施待ちがいくつかあります。 化学メーカーは現職と大差ない身入り、製薬は少し落ちます。しかし現職の業務の中で医薬品の扱いもあったため医薬品の方が仕事に馴染みやすい、また単価が高いから将来的に高収入になりやすいのではという期待から医薬品メーカーの方が興味があります。 知恵袋の皆様なら化学メーカーか医薬品メーカーどちらを選びますか?
、大阪大学と岡山大学で悩んでいます。(この2つ以外は考えてないです) どちらにしてもひとり暮らしをしないといけません。片親なのでお金や親の健康が心配です。距離としたら圧倒的に岡山大学の方が地元に帰りやすいですし、親も岡大を勧めています。 しかし、大阪大学は旧帝大であることや2019年から薬学科と創薬科が1つになり国家試験を目指しながら研究も十分にできるというカリキュラムに変更され、将来は、国家資格を取得したあと製薬会社で開発職に就きたいと考えているのでこのカリキュラムはとても魅力的に感じています。 岡山大学が大手製薬会社に通用するならいいのですが、やはり大阪大学の方が就職に関しては有利なのかなと思ってしまいます。 実際にはあまり大きな差はないのでしょうか? みなさんならどちらに進学しますか??
は創薬系の学部に入学したかったのですが、生命系の学部しか受からず、今年、東京理科大学の生命生物科学科に入学する事になりました。 ここで質問なのですが、 ①製薬会社の仕事内容とはどの様な感じなのか(とにかく考えて実験?) ②就活時に製薬を希望しても他の部署の所属(営業など)になる事はあるのか です。 理科大のこの学科から(大学院に進学せず)製薬会社で薬を使っているという人が知り合いの知り合いにいるので無理ではないと思うのですが、調べてみた所営業につく事もあると書かれていたので気になり質問しました。 知り合いの知り合いに聞く事は難しそうなので御回答よろしくお願いいたします。
の話です。製薬会社の研究開発系の仕事をしたいと言っています。 ・4月から大学1年(薬学部)です。 ・一から十まで指図する気はありませんが、理解したうえで見守っていたいです。 ・薬剤師以外に取るべき資格や認定試験等はありますか? ・マイナビの求人を何件か見ましたが、どんな人を求めているのかいまいち分かりませんでした。
いていて、結婚を考えている付き合って3年の彼氏がいます 彼は性格もよく、顔も収入も完璧で、一緒にいてとても安心するので別れるのは考えていないのですが、MRという職業は転勤が多いと聞いています 私も彼も将来的に子供が欲しいねと言っているのですが、転勤が多いのが少し不安です 私はあまり子供を転校ばかりさせたくはないので、そうなると彼だけ単身赴任って形になるのかな?と思っているのですが、私の父が長い間、単身赴任をしてしていて休みの日に友達は家族で出掛けているのに、私は父が家にいなくて寂しい思いをしたので、出来ることなら家にいて欲しいと思っています そこで質問なのですが、MRから会社内で転勤の少ない別の部署に異動するなどはあまりないですか? 彼は6年制の薬学部を出ていて、薬剤師免許も持っているのですが、本人はあまり調剤薬局に転職は考えていないみたいです ぐちゃぐちゃな文章ですみません
学院に行くと考えてです
1~10件 / 7,342件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
仕事を知る
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師資格をコールセンターで生かす!求人の特徴と転職成功のヒント
製薬会社や医療機器を扱うメーカーなどのコールセンターでは、看護師の有資格者を募集しているケースがあります...続きを見る
2024-11-08
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
離職率が高い会社は何がいけないのか?原因とデメリットを解説
会社が公表する情報に「離職率」があります。離職率が高いと、不安に感じる人もいるでしょう。なぜ離職率が高く...続きを見る
2024-01-16
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です