解決済み
現在、関西の公立大学に所属する2回生で将来は公務員を考えています。神戸市役所か兵庫県庁で働きたいと考えているのですが、同一日程のため片方しか受けられないので、どちらの方が良いのか検討しています。 神戸市役所は神戸大学出身者が半分以上を占めており筆記の得点率が高く難易度が高い他、兵庫県庁に比べると職員間の関係がサバサバしており兵庫県庁の方が職場に活気があると、噂ですが聞きました。 採用年度や部署によってこれらは一概に言えないと思いますが、神戸市役所や兵庫県庁にお勤めの方や受験経験者の方から、面接の時の雰囲気や職場の雰囲気、神戸市役所だと神戸大学出身者が多いか等を含めて、様々な意見を頂戴したいと思います。 よろしくお願い致します。
7,069閲覧
神戸市役所かつて合格しました。神大が半分以上ということはないですが神大の人が1番多いです。神大いがいでは、関学、同志社、兵庫県立大が多いです。 活気は神戸市役所かなりありますよ。公務員っぽくないです。まじめですが、ビジネス的な政策が多いので、民間に近いかもしれません。 面接はブースに分かれていて、25分くらい、2回あり、面接官はどちらも2人、かなり突っ込んできます。その他にはグループワーク、論文試験があります。 神戸市が筆記の得点率が高いということはないと思います。そもそも筆記試験ではあんまり落ちませんし、2次以降は筆記の点数が半分として換算されるので、面接のほうが得点高いです。
1人が参考になると回答しました
兵庫県庁も神戸市役所も神戸大学出身者は多いですが、それ以外の大学の出身者もたくさんいます。京大阪大兵庫県立大、関関同立、産近甲龍もいますし、少数ですが神戸学院もいます。出身大学はあまり気にしなくてもいいかと思います。 職場の雰囲気ですが、部署によって雰囲気が違います。人事、財政、議会、土木、農林、健康福祉保健等、配属される部署によって県庁も神戸市も違うので、採用前から気にすることはないと思います。 神戸市は政令市なので法律的な権限は都道府県と全く同等です。結局、兵庫県庁も神戸市役所も同じということです。違いは地理的な範囲の違いぐらいですね。
1人が参考になると回答しました
仮に神戸市役所や兵庫県庁に在職中の現職が回答したとしても、自分の経験ではこうだということしか言えないでしょう。部署による差はかなり大きいのです。数百人から声を聞ければ、そこから神戸市役所、兵庫県庁の一般的傾向を抽出することが可能かも知れませんが、ここで集まる数人程度の意見では意味のあることはわかりません。無意味な質問です。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る