教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシーで稼げる会社ってどんな会社ですか?

タクシーで稼げる会社ってどんな会社ですか?タクシー未経験で、この仕事を勉強中です。以下気になることを書いて見ました。1つでも構いませんのでお教え下さい。 ①営業所が同じ23区内であっても、場所によって売り上げは変わるのでしょうか?それとも都心に出てしまえば結局同じことですか?都心までの距離も関係しますか? ②会社選びの時点で歩合率とか気にする必要はありますか? ③大手と中小で違いはありますか?結局自分次第だと思うのですが。 ④会社を選ぶときにどこに注意、注目すべきですか?無線が多い、勉強会随時開催、等いろいろ書かれていますが。 ⑤結局、入った会社、営業所によって収入は変わるのでしょうか? 長くなってすみません。一点でも構いませんので教えて下さい。

続きを読む

478閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大阪のタクシードライバーです。 大阪で判る範囲で答えます。 ①営業所が同じ23区内であっても 場所によって売り上げは変わるのでしょうか? それとも都心に出てしまえば 結局同じことですか? 都心までの距離も関係しますか? 結局、深夜に何回ロングの客を拾えるかですね。 なので、ロングの上客を拾えるかが 勝負になると思います。 ②会社選びの時点で歩合率とか 気にする必要はありますか? それは凄く大事です。 それ以外にカード手数料とか帰路の 高速代をどれだけ会社が持ってくれるかですね。 ③大手と中小で違いはありますか? 結局自分次第だと思うのですが。 これも大事ですよ。 MKみたいに良い事を書いて、中身は 超ブラックのタクシー会社もありますからね。 ④会社を選ぶときにどこに注意 注目すべきですか? 無線が多い、勉強会随時開催、等 いろいろ書かれていますが。 ① 歩合ですね。 ② カード&チケット手数料の有無。 ③ その他の手数料の有無。 (AT代、組合の組合代、事故引きの%) 無線が多くても会社によっては、試験に 合格しないと取れないとかありますからね。 勉強会も役に立てば良いですけどね。 明けの勉強会なんて疲れてて頭に入らないですよ。 ⑤結局、入った会社、営業所によって 収入は変わるのでしょうか? それは、変わると思いますよ。 営業出来る地域もありますからね。 で、10年乗って思う事は、、、。 稼ぐ人は、早死にしますよ。 稼ごうとして無理するんですよね。

    ID非表示さん

  • 東京大手4社にいて5年やりました。 >タクシーで稼げる会社ってどんな会社ですか? それは本人のやる気と適性によるもので一概には言えませんが、東京都区内での話なら可能な限り大手4社を選んだほうが 有利です。理由は、利用するお客さんサイドで考えれば、チケットの利用とか乗務員の質を考えればやっぱり安心して乗れるのかなと思います。ある程度長くやるつもりならその辺を考えてください。

    続きを読む
  • 20代後半の女性で、現役のタクドラです。営業瑛リアは東京23区内です。 最初からガンガン稼ぎまくるのは、ムリです。 何故なら、運転はヘタっぴだし、道路地理はロクにワカッテいませんからね。 私の新人のときもそうでしたが、まずは売上を追い求めてガツガツするよりも、事故・違反・クレーム無し・帰庫遅れ無しで無事に帰庫してこい!、と教えられましたよ。 駅やホテルで付け待ちするよりも、まずは地理を覚えるつもりで流し営業に徹することですね。 それと、タクシー業界というのは、かなり保守的な業界です。 ということは、脈々と続いている老舗の会社の無線組合が圧倒的な営業力を持っています。 これは、無線配車のオーダー数、長距離客が多いチケットのお客さまが多いということで現れます。 ということは、東京四社が強いのですよ。 多くの会社では、未経験者には数カ月間の給与保証をしています。 これは、営業なれるまでは売上気にせずに、じっくりとタクシーという仕事を覚えてもらうためです。 ちなみに、女性ドライバーはどこの会社でも歓迎されますが、女性用のロッカーや更衣室や浴室などの設備がちゃんと整備されている会社を選びましょうね。

    続きを読む
  • ①場所によって大分違うと思います たとえば自社は私鉄系kですが 沿線では専用乗り場があり、無線は三鷹武蔵野なら15成城なら20は出来ます。でもそれは東京23区東側ですので、都心となれは話は別です 都心は無線は1回あるかないか〔黒車は除く〕専用乗り場も数カ所しかありません。つまり 郊外は強いですが、都心ではいわゆる4社には勝てません ②歩合は会社によって違いますし、会社によっては、たとえばナビ使用料が掛かったり、クレジット手数料の3%をドライバーが負担する会社もあります。 これは会社説明会で聞いて確認するしかありませんが、本社主体の説明会より営業所で開催しているやつのほうがより実態を教えてくれるのでそのほうが良いと思います。 ③④全てはブランド力ではないかと思います。うちの会社でも4社共通チケットが使えますが、4社のチケットは接待で使われる事も多いので質が良いです〔ロングが多い〕 無線なんかも都心ではNさんを筆頭に4社が圧倒的ですし 〔ブラックをいれれば他にもありますがw 専用乗り場なんかも質がよいので羨ましいくらいです タクシーは都心なら4社、多摩方面なら私鉄系K社が個人的には良いかと思いますが、これは営業だけではなく働いているドライバーの質も変わってくるので働きやすさというのもあります。 ⑤大分変わると思います。 自社はエンジン掛けて車内で無線待機してても休憩と見なされます。ただし事故多発者は例外ですが… 部率の低さはトップクラスで後退事故防止のセンサーなどついてないいわゆるノーマル車ですが ナビ使用料的な引かれるものはありません。 会社によって部率は70近いが、色々引かれて、事故でも起こそうもんなら一部弁済しなければならない会社など様々です。 色々とお悩みでしたらブログを参考にされてはいかがでしょうか? ヤフーブログなどで検索すれば結構出てきます 自分もゆうていタクシーブログの名前でブログをやってます。更新サボってますが… 閲覧履歴から同業のかたのブログも観れると思うので検索してみてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる