教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職、東京か地元か 地元と東京でそれぞれ地方公務員に内定をもらいました。一人っ子の男性です。 地元東京それぞれでメリ…

就職、東京か地元か 地元と東京でそれぞれ地方公務員に内定をもらいました。一人っ子の男性です。 地元東京それぞれでメリットデメリットがあり、いまだに決められていません。 私は、東京で趣味の音楽を続けており、それを仕事をしながら両立させて、いろんな人と交流したいと思い、東京の地方公務員を受験しました。一方で、東京に就職してしまうと、20年後30年後の親の介護など、仕事ではなく趣味なんかのために家族の大反対を押し切って東京で就職することの重大さがのしかかってきて、地元での就職が筋なのかなとも思います。親は、音楽活動など、地元でも十分にできると主張しますが、たしかにその可能性はありますが、実質的に東京でのそれとは比べものになりません。 もともと私は高校くらいまで友達がほとんどできなかった人で、いろんな人と交流して仲良くなっていくことの素晴らしさを大学で初めて知った以来、人との交流が開放的な東京での魅力にとりつかれてしまいました。いまは東京での地盤がかたまり、以前では信じられないほど様々な人から支えられています。自分の主催する合唱団もでき、そこで伴奏ピアニストの座を与えられています笑(アマチュアですが)。地元でやり直せば済む話かもしれませんが、地元だと明らかに環境は閉鎖的です。 しかし、一方で、その夢のために故郷を捨て、一生東京に住むとなると、自分がいかにちっぽけなことにこだわっているのかという気分になります。10年後20年後に地元に転職という道もありますが、はっきり言って40代すぎれば転職はかなり厳しいし、公務員からの転職はなかなか厳しいものがあると聞くので、やはり東京に就職すれば、定年まで東京で勤め上げるほうが(年金などの問題を考えても)ベターだと思います。東京にいたいけど、一生東京にいるという覚悟ができていない状況です。 どちらを選ぶべきでしょうか。

続きを読む

423閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご質問をお読みしたところ、 東京での活躍をされた方が良いのではないかと思います。 ご両親の希望を考えた場合には、地方での就職が模範解答でしょうが、地方に就職した時点であなた自体の生きがい多くの失ってしまうでしょう。 今は、公務員であっても一生勤めあげれば安泰ということはありません。 公務員からの転職が難しいというのは、公務員が限られた世界の中で生活するなかで社会が何を求めているかとうことを考えずに過ごしてしまうということが問題であり、公務員をしながらも民間だったらどのようにしているかとか、他のジャンルの友人などと情報を交換を続けることによってクリアになると思います。 公務員から、民間に就職されたり、自営で仕事を始めたりと言う人もたくさんいます。自分としての力を付けておけば、地元に帰らなけらばならなくなった時にどうにでもなると思います。今のお悩みを知恵袋に書かれておりますが、大学のご友人や趣味の仲間などのご意見も聞かれてみることもお勧めします。ご健闘をお祈りします。

  • 回りの人を見てみると、男の人ほ地元に帰る傾向が強いですね。都会で就職してもなんだかんだ地元に帰るつもり私は都会で人も多い。 ちなみに私は都会で就職しました。帰るつもりはありません。

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる