解決済み
町医者さんは息子や血縁者に医者がでなかったら一代でやめるんでしょうか? あと概ね医者の奥さんが看護師長または事務長をやる感じでしょうか? あと例えば親が○耳鼻咽喉科だけど息子が肛門科がよいとしたら共存は難しいでしょうか? 親によっては頑なに固辞するか、譲る感じで転科するでしょうけど。 聞いたことがあるとかでいいので教えて下さい。 それと日勤のみ(月替わり時間外診療一切なし)の個人クリニックで医師が一名だけで看護師、事務員7人(パートかも)で計8人って仕事量的にも余裕な感じだけど、やっぱり医療という重責な仕事故にあえて緩やかなしごとりょうにすることでぎすぎす感を省き、看護師達に長続きして欲しいという方針なのでしょうか? もしそうなら頑張りやさんのタイプでは逆に合わなさそうですね。
227閲覧
医療法人(個人医院と私立総合病院)で人事を担当しています。 個人医院のほうは、父親(内科医)の後を継いだ2代目=息子(内科医)です。 先のかたも回答されていますが、違う診療科で後を継いだ医師も割とおられます。 医師の奥さんが看護師だったり、薬剤師だったりという場合も実際知人にいますが、現場には出ていませんね。 経理等々で裏方での事務をしている場合が多々あります。 私自身も、医師が夫で事務長的立場にあたりますが、直接院内の業務には出ていません。 自室での経理業務と労務・人事業務、対外業務等々が主な仕事です。 事務も看護師も人員ギリギリで業務を行っていると、やはり余裕が無くなりますしミスにもつながりますのである程度の人員は確保しています。 頑張り屋さんであっても、どんな理由で急に休まねばならない場合があるかもしれませんので、合う合わないは関係ないと思います。
一代でやめる場合もあるし、良縁をさがし養子を取って ついでもらうケースもあります。
*町医者さんは息子や血縁者に医者がでなかったら一代で…。 …閉院したり、遠縁の方が引き継いだりしもています。 *医者の奥さんが看護師長または事務長をやる感じでしょうか? …イエイエ、そんな事ないですね^^; 逆に院内に入っていない所の方が最近は多いように感じます。中におられる所は、人間関係的にトラブルが多いようです。繁盛?職員の退職が少ない医院は、どこも、経理など裏方をやられている所の方が多いかと思います。 *親が○耳鼻咽喉科だけど息子が 肛門科がよいとしたら共存は難しいでしょうか? …最近は、建物さえうまく作れば、なんでもありかと思いますが…? *それと日勤のみ(月替わり時間外診療一切なし)の個人クリニックで医師が一名だけで看護師、事務員7人(パートかも)で計8人って仕事量的にも余裕な感じだけど、やっぱり医療という重責な仕事故にあえて緩やかなしごとりょうにすることでぎすぎす感を省き、看護師達に長続きして欲しいという方針なのでしょうか? …雇用形態や、診療時間が長いと勤務時間的に交替制にしないと無理でしょうし、診療内容の厚みにもよるかと思います。 私の勤務先は、内科で、お薬だけの方を含め、一日100人前後の外来のみの所ですが、看護師2人、事務三人でやってます。全員、正社員です。 近隣のリハビリなどをやってる外科、整形外科さんは看護師4人、事務も4人、作業療法士2人でしょうか? 同じ内科でも、事務4人の所もありますから、その医院によって、マチマチですね。 *もしそうなら頑張りやさんのタイプでは逆に合わなさそうですね。 …?意味が不明です。^^;
私が勤めていた歯医者の医院長のお父様は内科の病院をやられていましたよ。 私が勤めはじめたのは開業してすぐだったので、医院長一人、歯科衛生士3人、歯科助手3人でしたが明らかに人手不足で中々上手く仕事が回らず先生は常にイライラしていましたね… それが原因でやめた人も多数いました。 今は医院長の他に歯科医師が二人いてるので医院長にも余裕ができ周りに当たり散らすことも無くなったそうですよ。
< 質問に関する求人 >
内科医(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る