教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25枚をベストアンサーに進呈。12月からエントリーを始める就活生です。会社選びのやり方が分からなくて困ってます。私は、で…

25枚をベストアンサーに進呈。12月からエントリーを始める就活生です。会社選びのやり方が分からなくて困ってます。私は、できるだけ色々な情報を元に、入ってから後悔しない会社を選ぼうとしてますが、そのやり方は、下記に示してますしかし最近、それが間違いなのかなと気付いてきました。エントリーが迫ってきているため、何か真剣なアドバイスいただけませんか? ・公務員が給料も雇用も安泰だと信じて、 できるだけ公務員か県職員か消防を目指す。 ・県庁や市役所や消防を狙う。 ・しかし、公務員になれなかった時の為に民間会社も視野に入れる。 ・自分の大学の出身者が多い民間企業に絞ってピックアップする。 ・ 公務員にしろ、企業にしろ、自分は 、アイデアを出したり会議でじっくり話し合ったりプレゼンをばりばりやったりする仕事をしたいので、自分の大学の出身者が多い企業から、 社員が企画を作れる製品企画部・経営企画部がある企業をピックアップする。 ・ブラックだといわれているIT・証券・家電・半導体メーカーは避ける。 ・兵庫県住みなので、兵庫か大阪か京都で働きたい。 ・アイデア出しや企画立案の仕事が希望なので、現在は、県庁・市役所・○○委員会・ケーブルテレビ局・新聞社・商工会議所を視野に入れている。 「この考えはおかしい」「甘い・無謀だ」「検討すべきだ」と思う箇所があれば、どんどんご指摘お願いします。 公務員狙いの、リハーサルを兼ねて中小企業も受けるという考えですが、どうでしょうか?その場合、どんな業界を何社ぐらい受けるのが妥当ですか?研究職以外は、ロンダリングの院卒よりも学部卒のほうが評価が良いはずなんですが、どうでしょうか?

補足

「企画や新人の発想がどうのこうの」って言ってますが、履歴書やエントリーシートでは、会議で刺激を与える可能性が有り他人とはひと味違う考えの持ち主を探して選考するようです。どうでしょうか?私が企画を目指すのは、妥当ですよね?

続きを読む

473閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公務員が安定しているのは間違いないですが、国家公務員上級(キャリア官僚)以外は、前例踏襲主義ですので、新しいやり方や意見を提案しても煙たがられるだけでしょう。 民間企業は熾烈な競争をしています。ライバル会社との競争に勝つために、血のにじむような努力をしています。新入社員の思いつきのような企画で戦えると思いますか? 「若手が作った企画が採用されて・・・・」というのは、TVドラマの中だけだと思った方が良いです。夢を語るのは構いませんが、基本的には営業でも経理でも労務でも、与えられた仕事に全力で取り組むというスタンスで就活にのぞんだ方が良いと思います。学生に有りがちな「企画志向」は鼻につくだけです。 それから、勤務地は限定しない方が良いです。日本国内を転々としようが、海外勤務を命じられようが、どこででも働きますというバイタリティを見せるべきです。地元勤務が最優先なら、地場産業か地方公務員しか選択肢はありません。 「銀のアンカー」という就活マンガを一読することをお勧めします。「できるだけ早いうちに10社落ちてこい。そこから本当の就活が始まるんだ」という就活アドバイザーの言葉は、名言だと思います。 <「補足」について> 企業は、自分の頭で考えることができて、実行力があり、かつ、組織の一員として協調性のある学生を求めています。(どの部門にも必要な資質です。) 採用する側は、エントリーシートや面接を通じて、そういう学生を見極めようとします。 企画は、製品に関する知識や顧客のニーズを踏まえて新しい製品や事業を立案するのが、一般的です。 企画をするには、営業や経理(←採算性検討に必要)など、現場を経験するのが近道だと思いますが、どうしても企画職を志望されるのでしたら、具体的なプランかアイデアを持参してアピールされたらいかがでしょうか?(1分程度の概要説明なら聞いてくれると思います) なお、企画部門に限ったことではありませんが、仕事は結果で判断されます。アイデア出しやプレゼンは当然必要ですが、プロジェクトを成功させることができるかどうかが勝負です。成功率100%は有り得ないので、「成功したら上司や仲間の手柄、失敗したら自分の責任」というぐらいの覚悟で、あらゆる可能性を想定して作戦を練り、最後は「人事を尽くして天命を待つ」のです。 才能があれば、やりがいのある仕事かも知れませんが、結果を出せないと針のムシロだと思います。 アト、一般的に、経営企画部という組織は、全社の中期・長期の経営計画を取りまとめたり、社長指示により種々の資料を作成するのが仕事です。文章力が必要ですし、経理の素養も必要です。 戦術レベルの製品企画は、営業部門とか開発部門とか、現場に近いところから生まれることが多いと思います。 「製品企画」機能を、どこに位置付けるかは、企業や業態によってマチマチだと思います。開発部門に近いところに置くか、営業主導で、技術を巻き込んでやるか、色んな形があると思います。 そういう意味では、質問者さんがお考えのように、いわゆる「企画」を担当する部署がある企業をピックアップする必要があると思います。

  • >自分は 、アイデアを出したり会議でじっくり話し合ったりプレゼンをばりばりやったりする仕事をしたいので、自分の大学の出身者が多い企業から、 社員が企画を作れる製品企画部・経営企画部がある企業をピックアップする。 ここがすでにおかしい。 で、 >・アイデア出しや企画立案の仕事が希望なので、現在は、県庁・市役所・○○委員会・ケーブルテレビ局・新聞社・商工会議所を視野に入れている。 そのチョイスがこれって、おかしすぎる。 ※追記 キミの勝手だけどさ、 早めにいろんなことに気が付いて軌道修正しないと、 多分ね、キミの就活って、かなり長引くと思うよ。 ま、長引いても決まりゃいいけど。

    続きを読む
  • 途中で読むのを諦めました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる