解決済み
理系大学の学生は公務員(市役所の事務)になれますか?私は、工学部機械科の大学2年生です。 聞きたいことは、 ・理系大学卒の学生に公務員(市役所)の受験資格はありますか?また受験資格は、何が必要ですか? ・公務員試験の勉強は何に重点を置けばいいのでしょうか?過去問をみればわかるでしょうか・・・? ・公務員(市役所)になられた方はいつごろから公務員試験の勉強を始めてましたか?また1日当たりのおおよその勉強時間を教えてください。 ・独学でも可能ですか? 回答よろしくお願いします。
5,346閲覧
・公務員試験の受験資格は、簡単にいえば次の4つです。学部は関係ありません。 ①日本人であること ②年齢が募集範囲内であること ③犯罪をしていないこと。あるいは犯罪してあっても執行が終わっていること。 (④一部のみ、大卒や院卒であること) ・勉強の基本は過去問を見ることです。 まずはこれから挑む壁の高さと、現在の自分の立ち位置を把握しないとゴールにはたどり着けません。 ・思い立ったらすぐ勉強を始めるのが普通です。 個人的には、1年間勉強して筆記試験に全く通らないようなら、能力か勉強の質に問題があると思います。 筆記試験に関しては、少なくとも何年も対策して臨む難易度の試験ではありません。 大学2年の段階で受かるために1年間の勉強が必要と言われたときに、賢い人は今すぐ勉強を始めて1年後に完成させ、最後の1年は合否ぎりぎりの水準より上のレベルへ進みます。 愚者は最初の1年を遊んで、残り1年になってから焦りながら自称「効率の良い」勉強に汗を流し、合否ぎりぎりのラインをさまよいます。 要するに、「いつから勉強を始めた?」「どれくらい勉強すれば受かる?」「1日何時間勉強した?」という質問に意味は皆無です。 ・むしろ合格者で予備校出身者は少数派。 市町村レベルだったら独学合格者が大半です。 逆に市町村レベルで予備校が必要な人って、口だけで勉強しない人が多いんじゃないかな。 そういう人に限って何年も筆記で落ちる人が多いですし。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る