教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年、大学を卒業したものの就職先が決まらず、その原因が自分の性格や容姿だと落ち込んでる娘にどうアドバイスしたらいいのでし…

今年、大学を卒業したものの就職先が決まらず、その原因が自分の性格や容姿だと落ち込んでる娘にどうアドバイスしたらいいのでしょうか?このご時世、就職難で悩んでいる方も多いと思いますが、 娘も今年、文学部を卒業したものの就活に失敗し、現在はバイトをしています。 手に職をつけたほうがいいと勧め、本人もその気になって医療事務の勉強を 通信教育で始めました。しかし、自分の好きな趣味には励んでるのにあまり勉強してる気配が ありません。そろそろ試験もあるのでつっこんでみた所、「たとえ資格を取っても、結局容姿の いい子をとると思うと勉強に力が入らない」などと言うのです。 私が子供をほめるのが苦手で、前から「お母さんにほめられた記憶がない。だから自分に自信が 持てない。」と言ってはいたものの、就活の面接で上手くアピールできなかったようでより自信を なくしてしまいました。また、自分の顔にもコンプレックスを強くもっているようです。 実際、最近も小さな町工場の事務の仕事も申し込んでみたようですが、結果はダメでした。 本人はまた探してみるとは言ってますが・・。 補足ですが、本人は絵が好きで美大に行きたかったようなのですが、進学校に行ったため 絵の基礎もやっておらず、結局美大はあきらめました。 それが今頃、「私は美大に行きたかった」と言い出したので、「本気で行きたかったら、どうして その時本気でぶつかってこなかったのか?」と言いました。 でも、どうせやるなら本人の好きな事がいいし、まだ遅くないと思い、美術の専門学校のパンフを 取り寄せていたのですが・・・。届いたパンフも見ていない様子・・。 「いったいどうしたいのか?専門学校は?」と聞いた所、「やっぱりこの年で専門学校に通うのも・・」 と言う始末。 あまりの中途半端さに頭にきて「この状態は人のせいじゃない!その都度、自分が納得して 選んできたんだから。もっと自分の人生について深く考えなさい。」 と怒ってしまいました。 結局、私の育て方が悪かったのかもしれませんが、本人の顔をみるとイライラしてしまう自分が います。 同じように就活で悩んでいるお子さんをお持ちの親御さんはどう乗り越えられましたか? なにかアドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願いします。 長文になってすみません。

補足

*大学進学時に文学部という事で、就職が厳しいことは予測できましたが、これ程 ・・とは思ってませんでした。考えが甘かったと思います。ただ、その時点では本人の したい事を優先してきたつもりです。その結果がこれなのですが・・(+_+)

続きを読む

849閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文系女子の高学歴が、必ずしも良い就職に結び付くとは限りません。 女子の主たる進路である一般職は、男子ほどに厳しく学校名や学部を問われませんので、中堅私大の文学部でも全く問題はありませんし、教育、芸術、家政など、全く畑違いの専攻からの採用事例もそれほど珍しくありません。 裏を返せば、文系女子の場合、一般職として採用選考を受ける限り、難関校の上位学部を卒業しても、そのこと自体は大きなアドバンテージにならないということでもあります。 もちろん、難関校に合格できるということは、それだけ高い学力を持っていると言うことですから、適性試験の成績では上位に来ることが多く、一次選考をクリアできる可能性は高いです。 しかし、適性試験は、一定の基準をクリアしているかどうか、という使い方をしている会社が多いので、適性試験の成績上位者がその後の面接で有利になるとは限りません。適性試験の成績が凡庸でも、アルバイトやクラブ活動などで対人関係を鍛えた人の方が、面接になると高い評価を受ける、ということは実際に少なくありません。 おそらく、娘さんはそのような事例を身の回りで沢山見てきたのではないでしょうか。大学入試までは、学力で序列が付けられ、自分は優位にあると思っていたのに、就職では、自分の通っている大学よりも入試難易度の低い大学の学生に負けてしまった、という事実に、ショックを受けたのでしょう。 >同じように就活で悩んでいるお子さんをお持ちの親御さんはどう乗り越えられましたか? 女子学生に希望職種を訪ねると「事務職」という答がよく返ってきますが、女子であっても、事務しかできない人など、いまどき企業は求めていません。 10年くらい前までは、伝票入力や資料作成など、机に向かって黙々とこなすような定型的な事務処理の仕事がそれなりにあったかもしれませんが、21世紀に入ってからは急速にシステム化が進み、そのような仕事は少なくなりました。代わって増えてのは、営業、販売、顧客対応など、従来男性が担っていた仕事の一部です。 今や、一般職にも、高いレベルの対人スキルやコミュニケーション能力が要求される時代になりましたが、娘さんはそのようなことが苦手ではありませんか? もし、苦手だと思われるならば、人相手の仕事ではなく、物相手の仕事に転向するしかありません。製造業の派遣や、在庫管理のような業務です。大学まで出ていまさら、と思われるかも知れませんが、このまま職業経験を積まずに歳を重ねることは避けるべきです。まずは、社会に出て自分の適性を探る、ということが必要でしょう。 >本人は絵が好きで美大に行きたかったようなのですが、進学校に行ったため >絵の基礎もやっておらず、結局美大はあきらめました。 女子の場合、美大のデザイン系学科は「手に職」系の進路として悪くないと思います。ただし、上位の美大に合格できる力があればの話です。そのためには、高校進学後できるだけ早い段階で美術予備校に通い、美術を職業とするに耐えうる適性があるか判断する必要があります。 今から専門などに通っても、もう手遅れでしょう。

  • 今の世の中確かに就活は想像以上のキビシさですよね、よくわかります。 他の方もおっしゃっていますがその中でも文学部は苦戦する学部、今さら言っても仕方ないですけどもう少し前に気がついて対策を取っておいても良かったかもしれません。 ただこの就活の厳しさはご本人の問題というよりは世の中の問題なので、文学部が悪いとか容姿が悪いとか自分を責める問題ではないですよ。 ましてや性格なんて・・そこまで卑下するのは間違いです。 お母さんも「あなたは悪くない。あなたのよさが分からない今の世の中が悪い」とはっきりおっしゃってあげてくださいね。 くれぐれも就活がうまくいかない事を学生本人だけのせいだけにしてはいけないですし、こんなことでここからずっと自信をなくさせるようなことは周りの人はさせてはいけないですよ。 ただ、就職は何とか考えなければいけません。 医療事務は通信は先ず難しいですよ。 多少お金がかかっても2,3ヶ月の通学講座に行かせるべきでしょう。 今の世の中就活がうまく行かない学生も結構通って頑張っているので心するところもあるんじゃないでしょうか。 美大に行きたかったというのも就活からの逃避で口にした言葉でしょう。 まあ本当に美術の道に進みたいとしたら、それはそれでまた今から専門学校に通っての就職は厳しくなりますから、そこへ行って将来はどうするのかきっちり本人に決めさせなければ親御さんも安易にオッケーするべきではないでしょう。 容姿に関しても今の世の中メイクや髪型で相当に顔立ちはきれいになれますよね。 体型に関しても努力や服装で何とかなる世の中です。 研究と努力でいくらでもきれいになれるありがたい世の中、容姿の愚痴を言ってる暇があったら情報を集めて本気で頑張ってみればいいだけじゃないですか。 就活にしても容姿や性格のことにしても、お母さんはもう少しお嬢さんを強く応援してあげてもいいような気がします。 他の誰がなんと言おうとあなたが一番、あなたの良さが分からないほうがおかしいくらいの超親バカであっていいんじゃないですか。 そのために就活や美容の情報を集めて「もっと良くなろう」ってスタンスでそばについていてあげたらいかがですか。 「あなたのここが悪い」「私の育て方が悪かった」じゃお嬢さんも自信を失くすばかり、子供はいくつになっても褒めて育てるものだと思います。 自信があればお嬢さんも将来に向かって前向きに頑張って行けるはずです。

    続きを読む
  • 文学部に進学した時点で、まともな就職は出来ないと覚悟してなかったとしたら、親子の責任だよ。

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる