解決済み
公務員試験(消防士)についてご存知の方、よろしくお願いします。 自分は千葉市の消防士になりたいと考えています。 試験区分は大卒なのですが問題集や勉強法について質問があります。 千葉市消防局の試験案内(昨年版)を見ると教養試験と専門試験があります。 教養試験は分かるのですが、専門試験というのがイマイチ分かりません。 専門試験の科目は政治学・行政学・憲法・行政法・民法・労働法・経済学・財政学・社会政策・国際関係・経営学・教育学・社会福祉概論・社会学概論と記載されています。 書店でスーパー過去問ゼミ・DATA問・ウォーク問の大卒警察・消防用のものを見ましたが教養科目しか掲載されておらず専門科目は一切記載されていません。 アマゾンでも探してみましたが専門科目が掲載されている問題集がありませんでした。 問題集や参考書が見つからないので対策出来ません。 千葉市消防局を受験する場合、どのような問題集・勉強法をすれば良いのでしょうか?
3,437閲覧
まず,公務員試験には, ①専門試験と教養試験の両方がある試験種と, ②教養試験のみの試験種に分かれます。 国Ⅰ,国Ⅱ,都道府県庁の大卒試験は①。 国Ⅲ,県や市の初級(高卒対象),ほとんどすべての 警察や消防は②です。 ただし,消防については,一部自治体で①となっています。 私の知る限り,あなたが受験する千葉市,あと札幌市,神戸市 などが,専門と教養の両方です。 したがって,専門試験がどんな問題かを書店で見たければ, 国家Ⅱ種や地方上級対応の問題集を見なければなりません。 ちなみに,今日,②(教養のみ)の試験種を受験する人でも, 公務員試験予備校に通う人がたくさんいます。 まして,①(専門&教養)となれば,独学が絶対不可能とまでは 言いませんが,事実上不可能であり,公務員試験予備校に通う ことをお勧めします。
専門があるとはいえ、国家公務員試験よりもかなり基本的な内容が出題されると予想されます。 今から質問の内容の科目を網羅しようとするのは絶対に不可能ですので、勉強をある程度絞り込む必要があります。 経営学・社会福祉概論・社会学概論といった問題集すらろくに売っていないマイナー科目は、常識で解けるような気がします。 各科目の問題数や配点が載っている情報誌を購入し、計画的に取り組まなければなりません。 参考書に関しては、スーパー過去問ゼミ、スーパートレーニングプラスのレベル1~2で十分だと思われます。 両方とも網羅性が高く、やりやすそうなほう1冊で十分です。 わかりにくいところは講義生中継シリーズで調べれば理解が深まります。 数的・判断数理はワニ本。 すべての科目であてはまりますが、どういった内容が出るかを分析し、自分の弱いところを重点的に勉強することが大切です。 何冊もやったり、1冊のすべてをくまなく解くことはとても効率が悪いです。
< 質問に関する求人 >
警察(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る