解決済み
地方公務員試験の受験方法と年齢制限に関してわたしは昭和56年の7月生まれです。 2010年の地方公務員試験上級を受けたいとおもっているのですが まだ資格があるのでしょうか? 4年制大学卒です。 ちなみに受験地は北海道札幌市近郊 (石狩・北広島・恵庭) あるいは千葉県市川市・船橋市・浦安市・鎌ヶ谷市・東京都江戸川区です。 日程などがあえば、重複して願書を提出することは可能ですか? あと、2010年の受験対策問題集や面接対策などを勉強した上で 会場に受験しに行けばいいのでしょうか? 1次、2次などがあるようなので、それはわかったんですが 介護福祉士を持っていて、それは試験会場で資格試験をうけますよね? そういう風にどこか別の会場で上級試験を受けて それとは別にお役所で試験を受けないといけないのでしょうか?? もうひとつは、わたしは大学を卒業してから 正職員に就いたことがありません。 結婚していたため、扶養範囲内で働いていました。 ですので、パートの職歴しかないのですが そういうのって試験に不利になりますか? すごく初歩的な質問ですみません。 よろしくおねがいいたします
11,004閲覧
まず年齢制限ですが今年29歳であれば原則多くの公務員試験上級を受験できます。しかし、残念ながら年齢制限に引っ掛かる試験種もあります。北海道の自治体は分かりませんが江戸川区(特別区)は受験時の4/1時点で27歳までです。あと千葉県内の市役所はすべて受験できます。 受験資格を満たし日程が違えば併願は可能です。受験会場ですが、申込書を提出すると受験会場が記載された受験票が届きますので、そこで一次試験(筆記)を受験します。会場は大抵大学などの学校です。例えば船橋市であれば日大理工学部船橋キャンパスで実施されます。二次試験(面接等)は一次合格者に実施会場が通知されます。会場は市役所、公共施設、自治体研修所などです。 一般的に高齢(公務員受験の世界では25歳以上)職歴なしはきつい面もあるのですが、あなたなの場合は結婚してパートをしているわけですから特に不利になることはないと思います。すべては自分次第です。 公務員試験の筆記は教養、専門試験がありますが、もし今から一から受験勉強を始めるのであれば教養のみの市役所をお勧めします。健闘を祈ります。
1人が参考になると回答しました
公務員試験というのは市役所でいいんですか?市だけ指定されても答えれませんよ(-_-;)とりあえず市役所と推測して、平成21年度時点での各市役所の職員採用URLは貼ります。 市川市 http://www.city.ichikawa.lg.jp/gen02/1111000028.html 船橋市 http://www.city.funabashi.chiba.jp/shokuin/H21/H21jyoukyuu.pdf 浦安市(平成20年度しか載っていなかった) http://www.city.urayasu.chiba.jp/secure/15542/shokuin08_annai.pdf 鎌ヶ谷市 http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kakuka/soumu/pdf/h21saiyou_annai.pdf 札幌市・江戸川区は質問者さんの年齢ではⅠ類は受験できません。 重複受験は日にちが違えば、もちろん受験可能です。試験会場はあらかじめ指定されていますので、そこで受験することになります。試験は一次教養、二次面接の流れですから、面接時になぜ今になって受験しようと思ったのかを明確に答えれば大丈夫だと思います。平成22年度の情報はまだ早いので、時期が来たら上記の市役所の受験資格、申し込み方法などよく確認してください。頑張ってくださいね!
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る