教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

広告会社の営業マンでした。会社がやばかったんで、頑張って売り上げ上げて部下2人にもお客さん回してうち

広告会社の営業マンでした。会社がやばかったんで、頑張って売り上げ上げて部下2人にもお客さん回してうち広告会社の営業マンでした。会社がやばかったんで、頑張って売り上げ上げて部下2人にもお客さん回してうちの課は半年間達成しました。しかし、「営業部全体の業績不振」と言う理由で、賞与は未達成の課と同じ。結局一緒に頑張った部下は会社を辞めました。私も辞めましたが、5年間働いて退職金まがいのお金はたった5万円だけでした。 ちにみに賃金の低い沖縄での話しですが、皆さんの感想を聞かせて下さい。

続きを読む

関連キーワード

438閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    せっかく一生懸命会社のために頑張ったのに、やるせない気持ちになりますね。 ただ、会社の側にも会社の側の都合もあるんだと思います。不条理な経営判断をしなくてはならない場合も、あることと思います。 でもあなたがその会社で経験したことは、きっとあなたの力になっているのではないでしょうか? 退職金や残業代などは、ある規定に従っ他金額を請求することも可能かと思いますが、よほどひどい仕打ちを受けた場合でない限り、そんなことはしない方がいいと思います。 それよりも、今までの経験をプラスとして考え、これからの社会人生活に前向きに取り組んでいく方が、あとで振り返った時にあなたのためになると思います。それにそのほうがかっこいいですしネ。

    ID非公開さん

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる