回答終了
25卒理系大学3年の就活生です 私は就活当初、 「大学で学んだプログラミングのスキルを磨きたい」 「お客様の信頼を肌で感じる仕事がしたい」 という2つの理由からSIerを志望していました。しかし、私の所属している研究室は座学として制御工学やロボット工学の学びを活かしてロボット(車型やアーム)のプログラム制御するといった研究に取り組んでいるのですが、そのような研究内容を活かせるような職に就きたいと最近考えるようになりました。 そこでSIerのシステムエンジニアと制御システムエンジニアの違いを大雑把でいいので教えていただきたいです 大変無知な質問申し訳ないです、、、
92閲覧
まず、SIerは自分でプログラムを組むようなことはあまりやりませんよ。 「システムとして納入し、維持管理する」のが基本で、プログラム開発が必要な場合も下請けの開発会社を使うことのほうが多いです。 そもそも開発しなくても済む(パッケージソフトやサービスの組み合わせで済ませる)ならそうしますし。 開発を直接やる場合は、例えばCRM上での開発とか、データベースと組み合わせたWeb開発とかがほとんどでしょうね。 制御系は今研究室でやっているようなことと同じなので、聞くまでもないのではないでしょうか。 まあ、仕事になるので「お客様との仕様調整」といったところが入るようにはなりますが、作る部分は同じようなもんですから。
システムエンジニア(SE)と制御システムエンジニアの違いは主に対象とするシステムとその役割にあります。 SEは、情報システム全体を設計・開発・運用する役割を担います。顧客の要望を具体的なシステム仕様に落とし込み、プログラミングを行うプログラマと協力してシステムを構築します。 一方、制御システムエンジニアは、機械やロボットなどの動作を制御するシステムを設計・開発・運用します。制御理論やロボット工学の知識を活かし、物理的な動きを制御するプログラムを作成します。 あなたの研究内容からすると、制御システムエンジニアの方が適合するかもしれません。ただし、企業やプロジェクトによっては、SEと制御システムエンジニアの役割が重なることもあります。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る