教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビジネスホテルの夜勤バイトって大変ですか? ホテルでの仕事に興味があって調べてたのですが、ビジネスホテルでの夜勤専従のア…

ビジネスホテルの夜勤バイトって大変ですか? ホテルでの仕事に興味があって調べてたのですが、ビジネスホテルでの夜勤専従のアルバイトを見つけました。ラブホテルの夜勤専従も載ってました。 ラブホテルなら何となく深夜でも忙しそうなのは想像出来るのですが、ビジネスホテルでも夜勤は大変なのでしょうか? 「22:00~8:00(休憩2時間)」や「21:30~5:30(休憩1時間)」。 ・夜間のチェックイン/チェックアウト ・電話応対 ・ご予約確認 ・事務作業 等 などの求人がありました。 ラブホテルのフロント夜勤とビジネスホテルのフロント夜勤では、フロント業務初めての場合どちらがオススメですか?

続きを読む

347閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    以前某ビジネスホテルのフロント業務をおりましたので参考までに。 ・まず夜間のC/inはほぼありません。大概のホテルのC/inは昼15時〜21時で、早くホテルに入りたい人が多いぐらいです。時間外のC/inは働いてある間で数えるぐらいでした。 夜勤で忙しく大変なのは眠気と早朝のC/out業務です。 事前に精算されているお客様ならキーの返却のみで楽ですが、未精算の方がいると列をなします。 ・自分は夜勤は無かったのですが、夜間の電話記録帳を見ていると大半が日時による部屋の空き確認でした。 1日平均は2回はかかってきます。 ・早朝のC/outが大変なぐらいでビジネスホテルの夜間の事務作業は上記の電話対応ぐらいでほぼありません。携帯をずっと触ってられますよ(笑) ラブホテルは24時間出入りがあり、備品の貸し出しや豊富な飲食があるので何かと忙しい印象があります。

    2人が参考になると回答しました

  • ホテルに限りませんが、夜勤は長年続けていると病気になります。人間は夜に寝て、朝起きる生活が自然だからです。

    ID非公開さん

  • 清掃の仕事でないなら 絶対ラブホテルの方がマシだと思います

  • ビジネスの方が体力的に楽ですよ ただ、泥酔して殴りかかってくる客とか刃物で脅してくるやくざとか色々来ますのでメンタルは鋼じゃないと無理です

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラブホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる