教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員について質問です。 公務員を目指しているのですが、周りの方に聞いたり、ネットで調べてもいまいち理解できなかっ…

地方公務員について質問です。 公務員を目指しているのですが、周りの方に聞いたり、ネットで調べてもいまいち理解できなかったので質問します。まだ公務員について分からない事だらけなのですが、例えば市の職員になりたくて受験し、受かったらその市の職員となるんですよね? 知り合いの公務員から聞いた話だと、配属先は第一希望や第二希望などを書いて提出すると聞きました。 第一希望が学校事務で受かった場合、将来人事異動があっても移動先は市内の別の学校という事でしょうか?学校事務から市役所などは有り得ますか? 学校事務で受かったら、辞めるまで学校事務的な仕事ができますか? また、学校事務は1つの学校に大体1人だと聞きました。新卒で学校事務に受かった場合、最初から1人なのでしょうか?だとしたら物凄く不安なのですが…。月に数回ある近所の学校事務の人と交流会みたいな所で、先輩方に聞きまくるしかないのでしょうか…。 長文すみません。回答お願い致します。

続きを読む

397閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    回答の前情報として2つ。 1つ目は、「市の職員」にも様々な職種があり、その職種ごとに採用されていることです。 保育士や消防士などは職種のイメージをしやすいと思いますが、他にも一般行政職(事務)や学校事務、技術系で土木や電気なども個別の職種として存在します。どんな職種を採用するか、その職種を何と呼ぶかは、各自治体で異なります。 2つ目は、県費負担教職員制度です。 小中学校は法律で定められた義務教育です。田舎の村の子供だから小学校に行けなかったなんてことが無いよう、原則として都道府県がお金を出して職員を採用しています。政令指定都市のようにその権限を貰っている自治体や、都道府県の水準以上に+αで何かしたい市、そして義務教育以外の学校(幼稚園や高校)の場合は、市側での採用もあります。 >例えば市の職員になりたくて受験し、受かったらその市の職員となるんですよね? その市が実施する採用試験を受けて、合格・採用されれば、その市の職員として働けます。 >第一希望が学校事務で受かった場合、将来人事異動があっても移動先は市内の別の学校という事でしょうか? 「学校事務」は職種または業務です。異動先として指定されるようなものではありません。 「学校事務」という職種で職員採用試験を受けて合格・採用された場合、原則として学校に配属になります。 試験を実施しているのが政令指定都市であれば、異動先は「市内の別の学校」です。 都道府県の場合は、市外の別の学校かもしれません。 >学校事務から市役所などは有り得ますか? 有り得ます。 ここで言う「学校事務」が職種か、業務かで変わります。 職種としての「学校事務」であれば、(人事交流などイレギュラーな場合を除き)学校を回るだけで市役所には行きません。 ただ、政令指定都市以外の市立高校など「一般行政職(事務)」が配属されている学校で事務に携わっている場合、数年後に市役所に戻って一般行政職(事務)としてどこかの部署に配属になります。 >学校事務で受かったら、辞めるまで学校事務的な仕事ができますか? 原則的には、できますよ。 >新卒で学校事務に受かった場合、最初から1人なのでしょうか? 自治体の方針次第ですね。 最初から1人のところもあります。 事務長と2人のところもあります。 共同事務の拠点校に配属されて複数配置のケースもあります。 政令指定都市の場合、高校まであります。小→中→高校と規模が大きくなるについて学校事務の職員数も増えます。最初が高校だと複数配置です。 なお、学校事務が1人配置でも、学校内に職員が1人という訳ではありません。校長も副校長も教頭もいます。分からなければ上司に聞いても良いし、前任者に電話しても良いし、教育委員会に聞いても良いし、共同事務を実施している周辺校の先輩と顔つなぎしたり同期と交流を維持して泣きつくこともできます。

    1人が参考になると回答しました

  • こんばんは。 基本的には、学校事務の採用枠と、市役所(一般行政職)の採用枠は、別に設けられています。 したがって、学校事務で採用された人間が、異動により市役所の市民課へ、といったことはありません。 逆も然りですね。 学校事務で採用されれば、当然、学校事務としてのお仕事をすることになります。 また、学校事務の人数ですが、学校によって異なります。 当然、児童数が多ければ、学校事務の人数も増えるということですね。 2人体制のところが多いと聞きますが、1人のところもあるようですね。 参考になれば幸いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 市役所の職員と学校事務の募集は別々にあります。 市の職員になって希望で選べる仕事ではありません。 なので、学校事務の採用試験を受けて採用されれば ずっと学校事務です。 市役所の職員になる事はありません。 事務員は小中学校なら基本一人で生徒数により人数も変わります。 高校の事務員は最低二人です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる