解決済み
現在、精神障害者が入居するグループホームの世話人をしております。元々病院のソーシャルワーカーに興味があったので転職を考えているのですが、求人サイトで心療内科の精神保健福祉士の募集を発見しました。大きな病院ではなく小さなクリニックのようです。かなり気になっているのですが、心療内科の精神保健福祉士って働くとしてはどんな感じでしょうか?実際に働かれている方や、友人等で働いている方がいらっしゃれば、ぜひ様子を教えてください。よろしくお願い致します。 ちなみに私は29歳男性。社会福祉士・精神保健福祉士・保育士の資格所持。生活訓練、就労継続支援B、グループホーム世話人の経験有りです。
実際に働かれている中で、やりがいや大変なことがあればぜひ教えてください。
201閲覧
医療法人に勤務しております。 心療内科のPSWは、どちらかというと ・患者のカウンセリング ・生活支援 が主となるかと思います。 中には入院させるために病院との連携業務や営業活動に携わることも あります。 心療内科によって役割は多々ありますが、PSW本来の「患者に寄り添う」 ことが主となるかと思います。 応募時に職内容を確認されてることをお勧めします。
クリニックによって、求められることが違うので一概には言えませんが、一般的には以下のような業務になるでしょう。 ・診療補助: 予診、 書類作成 ・患者、家族からの相談対応 ・関連施設との連携(入院先、作業所、デイケアなど) ・行政上の手続きの手助け、紹介 ・グループワーク、レクリエーション、リワークプログラムなどの集団精神療法 ・電話対応 など
< 質問に関する求人 >
精神保健福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る