教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自閉症スペクトラム障害を持つ28歳の社会人です。

自閉症スペクトラム障害を持つ28歳の社会人です。私は、過去にあった辛いことや悔しかったことなどが突如フラッシュバッグしてしまいます。その結果怒りに支配され周囲のものを投げつけ破壊してしまったり、いきなり当時の後継や風景を思い出し激高し叫び出してしまったりします。 職場内でまともにコミュニケーションをとれず、忌み嫌われてしまっており人間関係もままならない状態であります。 以上の事から、これまでで最長で同じ職場に勤めていた期間は11か月しかありません。大学を卒業後、転職回数はすでに13回しております。 掛かりつけの主治医からはクローズでの一般雇用ではなく、障害者雇用での就労を勧められました。(精神障碍者手帳2級取得済み) その上で、奨学金免除申請や他の活用できる社会保障制度なども精神保健福祉士と相談したうえで、受けれる制度は活用し、免除できるものはすべて免除してしまった方がいいと言われております。 しかし、障害者雇用で一般就労(トラック運転手でトレーラに乗務)で働いている現在と同じくらいの月給や年収を得ることができるのか等の悩みがありまして、こちらにて相談させていただきました。現在は総支給額22万から23万、手取りで18万から19万です。実家暮らしで、世帯主の父は66歳ですが出稼ぎとして家のローンを払うためにまだ現役で働いておりますが、いつ働けなくなってもおかしくなく、今後の悩みは尽きない状態です。実際私に稼げる能力があれば引退させてあげたいのですが、現状はそうもいきません。 したがって、自身で30万以上稼げる出稼ぎに行きたいと思っておりますが、果たして続くのかどうかという悩みもあります。 かといって障碍者就労で一家を支えることができるだけの収入を得ることが可能かどうなのかなど等考えることは山済みでありまして、どうかご助言を賜りたく存じます。宜しくお願い致します。

続きを読む

158閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    うちにも二十代障害者雇用で働いてる息子がいます。ギリギリ知的もある自閉です。フラッシュバックは良く本人も言うので、あるのだと思います。 高卒で非正規で入り、いまは正規雇用となっています、給与は手取りで十万半ば、でも、自宅から通い、浪費もしないので、かなり貯めています。職場で、独り言や一人笑いはあるそうですが、さいわい理解のある職場で、独り言も一人笑いも、障害特性ということで、気味悪がられたり問題には、なっていないそうです。 本人も、仕事がないひがつづくと、不安定になるのに、 仕事内容は単調ですが 本人はその単調さが安心できるようで、仕事がある方が、心身、情緒ともに安定しています、 いただける金額のこともあるとは思いますが、理解のある職場で安心して仕事をなさるのも、考えられては。 私は母親で、夫は現役で働いていますが、自閉の息子に支えてもらおうというよりは、自分で幸せに生きてくれたら上々だと思っています。 うちの息子よりもあなたの方が、ずっと能力がたかいかたのように感じられますが。 怒りに支配されとありますが、アンガーマネジメントみたいな書籍は読まれたことはありますか。かなりやくにたつと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる