解決済み
一応大学受験が終わった二浪生です。現在合否の結果待ちですが、全落ちでも浪人は今年でやめます。なので全落ちした専門学校に進学する予定です。 具体的にどの方面に進学するか、どういう目標を立てるかなどで色々悩んでおります。出来るだけ大卒と差をつけられる(大卒を超えられるという意味ではない)ものを望んでおります。 第一候補として、小さい頃からパソコンを触っていて多少馴れており(普通科高校の授業内でタイピングやその他動作をクラスで一番速く行えるレベルです)、パソコンを触ることや、ゲーム(やるのも好きですが、制作に携わってみたいという思いもあります)が好きなので、IT・プログラミング系などの専門学校へ進学し、専門的な資格を沢山取得することを目標にすることです。 中学まではこの道も考えていましたが、高校に入って数学につまづいてしまい文系になったので一度断念しましたが、良い機会だと思います。 気になる点はITプログラミングなどの専門学校卒の実情(就職率、就職先や年収)です。また高校数学を途中で断念している(勉強を怠ったのが原因で、中学レベルまでは得意でした)のも不安材料の一つです。あとは専門学校の雰囲気や授業内容も知りたいです。 第二候補として、公務員系専門学校です。興味はありませんが贅沢は言ってられません。なれるものならなりたいです。一応公務員の観光事業に関しての仕事に興味がありますが、希望通りに観光課に配属されるわけもないので。それと高卒地方公務員の平均年収などは把握しております。 気になる点は、試験合格率です。90%以上など高い合格率を誇っている専門学校もありますが実際はどうなのでしょうか。あとは専門学校の雰囲気や授業内容も知りたいです。高校の延長や復習のような座学ばかりでしょうか。 あとはビジネス系や公認会計士税理士系の専門学校です。 公認会計士や税理士を目指す場合、これらの資格が取れなかった場合の将来の不安を感じます。年齢的精神的に何年も頑張れるか不安です。 また、その二つを目指さないビジネス系の場合は専門学校である必要があるのか疑問に思います。 またそのような専門学校の雰囲気なども知りたいです。 あとは語学系の専門学校です。 TOEIC含め、英語を高レベルまで習得すれば強みになるのではと考えています。また、英語が出来るようになれば大学への編入も目指せる(目指しやすい)のではと思いました。 大学編入って実際どんなものなのでしょうか。倍率が高いのは理解しています。やはり考えが甘いでしょうか。 また、語学系の専門学校を卒業してちゃんと英語を習得できるのか不安です。センター6割〜7割程度の英語力しかありません。 それぞれ自分次第なのは理解していますが、実情はどんなものなのか知りたいです。 あとはマスコミ関係、俳優、デザイナーなども興味がありますがその道が閉ざされた場合こういう狭い専門系は就職が困難のように思い、覚悟もやる気も足りず流石に甘いと思いこちらは断念しようと思います。 一応日東駒専レベルの私大後期入試も考えましたが、合格するとも限らない、私が古文無しで受けられる大学を目指していたので古文が出題されて厳しい、行きたくない大学に行っても長続きしない、意味がないなどの理由で受験しない予定です。絶対受かるレベルのFラン大学なら専門学校の方が資格取得や卒業年数2年の点で良いのではないかとも考えています。 長々と書きましたが、基本的に今考えている優先順位通りに書きました。やはりITプログラミング系は興味があるので、心機一転好きなものを頑張りたいと考えています。もしくは地方公務員を目指して無難に生きようかとも思います。 それと専門士(2,3年制)と高度専門士(4年制)の差について。 民間では高度専門士と専門士では年収に差があると聞きました。実情はどうなっているのでしょうか。また、やはり高度専門士(四年制)のほうが強みになりますかね?コスパの面も知りたいです。 全てではなく部分への回答でも構いません。宜しくお願いします。
931閲覧
1人がこの質問に共感しました
大学入試は、残念な結果でしたね、お疲れさまでした。あなたが頑張ったこの年月は、決して無駄ではありません。私としては、短大(大学3年次編入が可能な系列の短大国学院栃木や、編入で実績のある短大)に入って編入を実現しましょう。すぐに探しましょう。今のまま、色々な専門考えてもだめです。
1人が参考になると回答しました
二浪できる精神があるなら、Fラン大学にいって編入すべきです。ちゃんとしたところで働くなら大卒は必須です。行きたい道がたくさんある人ほど大学に向いていると思います。 東洋は偏差値操作?とかで、質問者さんのレベルなら後期は受かると思いますよ!行きたくなくても、志望する大学に受からなかったらそこに行くしかないし、専門は専門のことしか学べないです。 公認会計士めっちゃ給料いいですよね。大学院卒が多くて先が遠いですが。税理士は、税務署で23年間働いたらなれるそうですね。地方公務員は安定というか頑張っても上がらないイメージがあります。 とりあえずは大学受かるまでは最後まで受けたほうがいいと思います。ぜったい受かってると思います。
1人が参考になると回答しました
未経験でもITエンジニアになれるので、ITに進むといいですよ
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る