解決済み
小学校教師復活について家庭との両立。 出来れば同職の方か似ている境遇の方に回答いただけるとありがたいです。 出産を気に仕事をやめました。7、5、1、0と子供がいた場合の状況と仮定します。 実、義親の手伝いはほぼない状況です。 フルでの仕事に戻った場合、小学生の登校はどうしていますか?また、帰宅後はどうしてますか?学童でしょうか?その場合何時くらいまで預けてますか? また、インフルエンザなどにかかったとき病児保育なども利用しますか?一番気がかりなのは、学級閉鎖です。その場合どう乗りきってますか? 今後またフルで働きたいけど全然想像できないので少しでもイメトレしたいと思い質問しました。 これ以外にも働くママさんの乗りきり術など教えていただけたらありがたいです。
79閲覧
教員ではありませんが、委員会で勤務していました。 講師ではなく、正規ということであれば、是非がんばってもらいたいです。 しかし、育児はかなり犠牲になると思います。 特にサポートしてくれる人がいなければ担任はできないと思います。特別支援学校などで充電するしかないでしょう。 私は、教員の仕事がとても大変だと思うのですが、同僚の教員は「委員会の仕事のほうが大変。教員は経験を積むと基本的に同じことの繰返しだから。」と言っていました。 私は、親のサポートもありませんが、どうにか夫と休みをやりくりしながら勤務しました。病弱保育代がびっくりするほどかかりました。保育園もありがたかったです。 食事は、朝に夕食まで作って出勤しています。 最近は、家政婦さんに掃除をお願いしようかと考えているところです。両立なんて考えるだけムダです。 どこかを犠牲にしなければ働くことはできません。質問者様だけが負担するのではなく、旦那様の負担は必須です。 働いて得る以上のお金がかかることもありますが、投資と思っていたらいいと思います。
小さい子供が家庭にいる状態では、とても苦しいと思います。 貴方は、それが初めから分かっているから、退職されたのでしょう。 それは、極めて正解だと思います。 学校には、夫婦共働きで、フルタイム勤務の先生も、沢山います。 女性で、定年まで、全うする人もいます。 校長にまで、上り詰める人もいます。 しかし、極めて無理をしています。 また、収入と引き換えに、失うものも多いのです。 失うものの最たるものは、自分の子供と触れ合う時間がないことです。 貴方の場合、やはり自分の子供が小学校の間は、勤務を辞めることを、お薦めします。 また、フルタイム勤務は、お薦めしません。 特に、担任を持つようなフルタイム勤務は、地獄です。 音楽専科や算数習熟度対策教員など、いわゆる週20時間未満講師を、お薦めします。 教委のホームページを、検索ください。 講師の募集を、常時掲載しているはずです。 今後の幸福を、祈ります。
< 質問に関する求人 >
小学校教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る