教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療従事者の方アドバイスお願いします。 現在理学療法士2年目です。 既に職場を2箇所も移っています。 1年…

医療従事者の方アドバイスお願いします。 現在理学療法士2年目です。 既に職場を2箇所も移っています。 1年目の春に1度うつ病になり3か月で退職。その後回復し再就職するもまた3か月で体力が尽きて退職。その後4か月の入院を経て現在自宅療養中です。 うつ病になる前は誰にも負けないくらいのモチベーションがありました。患者さんに昨日より今日良いアプローチをと思い、帰ってからも常に何時間も勉強できていました。しかし、それが今では少し勉強するだけで疲れ、悲しい事に意欲にもムラが出てきています。 今後理学療法士として復帰したいという気持ちもあるのですが、また再発するのではないか、今患者さんを支えらるだけの体力があるのだろうかと不安なことばかりです。 私みたいに医療従事者でうつ病になられた方、またそこから復活された方、もしくは他の業界に転職された方などアドバイスを頂けると幸いです。 また、現役の理学療法士の方、PTとして働く中でまずは自分自身を大事にする方法や考え方がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

続きを読む

196閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    学生実習時にうつ病になったものです。 その時は、もう辞めようと思っていました。しかし、仲間の存在があったから、もう一度頑張れたのだと思います。 就職した職場は、どうだったかは、わかりません。 人をけなしたり、優しく助言してくれたり、見てみぬふりをされる方など、色んな性格の人ばかりだと思います。 理学療法士は、人間関係が生涯付きまとってくると考えると、精神的にしんどいです。 しかし、何か人よりも違うことができるなら、また、今している業務に賛同してくれる方がいるなら、 それも理学療法士をしていて、良かったと思えることです。 病院やクリニックだけが、理学療法士の働き場というのは、限りません。 フィットネスジムや放課後ディサービス、予防関連事業など多くの働き場があります。 夢は高く持って頂いたらいいのですが、そのハードルまで自分は届くのか? 一度、ありのままの自分を見つめる機会にしましょうよ。

    ID非表示さん

  • あなたに足りないのは体力ですか?精神力じゃないんですか? 自分自身を大事にする方法や考え方ということですが、私はそもそも人のために理学療法士になったわけであって自分のためになったわけではありません。なので自分を大事にという考えはあまりないですね。強いて言うなら自分が健康でなければ人のことを考えられないから健康に関しては意識しています。それでもちょっとした病気で入院してしまいましたが、やはりその時は気にしますね。迷惑かけてしまったとか、今頃入院患者さんはどうなんだろうとか。自分自分という感じなら向いてないんじゃないですかね?転職した方がいいと思います。 あと勉強勉強って張り詰めていても上手くいきませんよ。何時間も勉強する必要なんかありません。空いた時間にちょっとずつやる程度でいいです。あとは研修には定期的に参加してモチベーションを保っていたらいいですよ。

    続きを読む
  • 理学療法士というだけでもただの人ではないのですから、有資格者というだけでも毎日モチベーションが上がります。母校へ行ってみてください。現役PTは学生の憧れのまとです。

  • ひとつ質問、 あなたが自分の都合で臨床に立つ、そして誰かを担当する、アナタにとっては患者さん多数の中の一人、でも誰かにとってはかけがえのない人、あなたは責任取れるの? 他人の人生を預かる資格がないと、理学療法士を諦めるのも勇気だよ。 私はアナタに同じ料金なのだから担当して貰いたくない。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる