教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員やサラリーマンの方そのご家族の方にに質問です。

公務員やサラリーマンの方そのご家族の方にに質問です。公務員の残業80時間超えは公務員のなかではよくあることなのでしょうか? うちの夫は地方公務員で市役所に勤務しています。今年から福祉系からスポーツ系の課に異動したら初日から残業5時間で土日も出勤し時間外勤務が80~100時間ほどです。 以前は月の平均残業時間が50~60時間でした。 異動先の課は残業80時間超えは当たり前でうつ病になった方の代わりに夫が行くことになりました。夫もハードな職場で土日も残務整理のため出勤しなくてはならず体調を崩しており、睡眠不足、食欲もなくなり体重も減り心配です。 体調不良を上司に報告しても特に現状はかわりません。 労働基準監督署に相談したら公務員は労働基準監督署では法律で相談の対象外だといわれました。社労士も同じだそうです。 県庁の人事委員会に問い合わせるように言われましたが県庁の下で働く市役所勤務の労働者が相談したら職場で不利な扱いを受けるように思えて心配です。 病気になるくらい体調を崩すまでこの状態から抜け出せないのでしょうか? ①こういった状況は公務員やサラリーマンの方にとってはよくあることなのかをお聞きしたいです。 ②公務員の方で状況を改善するためのアドバイスがあればどうかご教示くださればありがたいです。 ③今の課を異動するには、異動願いを書く以外に方法はありますか?(課長に相談しましたが自分には権限がなく人事部が采配することだといわれました。) 私はシフト制の勤務のため知識浅く自分でも色々調べておりますが、皆さんのお知恵をお借りしたいです。どうかよろしくお願いいたします。

続きを読む

901閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    同じく地方公務員で働く者です。 ①よくある普通のことです。私も毎日残業で家には寝に帰るだけ、土日も一日中仕事です。この十連休で久しぶりに仕事に行かない日がありました。年始以来の休みです。 ②と③はないですね。異動願いを書いたところで異動させてもらえないと思います。一個人の要望をいちいち聞いていられないと思います。体調不良を報告しても、医師からの診断書を出しても何も変わらないと思います。つぶれるまではこの状態から抜け出せないと思います。

  • ①県庁職員です。よくあることです。まあ、残業100時間といっても午後11時には帰れる。市役所ですから通勤時間は短いでしょう。土日は休みです。 ほとんどデスクワークでしょうから体力的にはそれほどでもない。私の経験から言うと耐えれる範囲です。 ②ありません。というより誰も変えようとしない。もちろん上司は「業務効率化」などと言いますが建前です。場合によっては、その上司が「○○について調査しろ」などと言って仕事を増やしてしまう人もいます。 次の転勤を待つしかありません。 ③ないでしょうね。

    続きを読む
  • 残業代出る分だけ国家公務員よりはマシです。 ただし、個人のキャパもあるので、無理なら人事に相談するしかありません。 不利な扱いされるとありますが仕事こなせないなら評価下がっても仕方ないと思います

  • あ、年間ではなく1月で80時間ってことですかね、、? 正直市役所なら全然あり得る話です。 うちは国家公務員のホワイトな所ですが、ほぼ残業無しで必要があれば全然残る感じです。(仕事が貯まって終わらないから残業ではなく、定時前に来た緊急の仕事など) 霞ヶ関の国家公務員などとは全然違いますので悪しからず。 ひとつ上の先輩に、 市役所に2年勤めていて残業ばっかりで全然帰れず、精神が病みそうになってここ(うちの機関)を受験して入ったという人がいたり 市役所勤務の知りあいは 残業が多すぎてうちの機関を受験したい、勉強する時間もないと嘆いていました そういうことです。 もちろん、どの市役所も、ではないでしょうけれどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる