教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 美容室の受付の履歴書を書いているのですが志望動機をどう書こうか悩んでます。 私は以前アシスタントとして…

こんにちは。 美容室の受付の履歴書を書いているのですが志望動機をどう書こうか悩んでます。 私は以前アシスタントとして美容室で働いていました。学生時代アルバイト中にギックリ腰をしてしまい腰痛持ちになりました。 働いてた美容室は人数が少なくアシスタントも私1人で当たり前ですがシャンプーは私がほとんど頼まれました。そのせいもあってか腰痛が酷くなり朝起きれなかったり動かなかったりしたので迷惑的なこと言われ二ヶ月で退職しました。 美容業界から離れようとも思いましたが、やはり小さい頃からの夢でもあった美容室で働くということを諦められず受付という職種をやりたいと思いました。 応募した美容室は家から30分くらいでニューオープンでいいなと思ったのもあります。 アルバイトもコンビニで四年ほど働いてたので接客経験あります。 ここまで読んで頂きありがとうございます。 アドバイスなど頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,027閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は専門卒業後、アシスタントをして体調を崩し美容師からは離れてたのですが、24才の時に美容室のレセプションに応募し、採用され4年ほど勤めました。 うろ覚えですが、その際は 私はこれまで美容業界に携わってきましたが、業務内容の一つであった受付の仕事に関心を抱くようになりました。会社の顔とも言える第一印象を決める業務は責任感が〜という出だしから受付としての立ち位置、どう仕事をしたいか。どうお客様に対応したいか。どういう受付員になりないか。を書きました。 ご自分が美容業界から離れたくないという思いと、お客様にどう接していきたいか。受付の責任感をどう感じていて何が決め手になりこの仕事がしたいのか。それをかければ大丈夫かと思います。美容業界は、お客様ありきのお仕事です。ましてや、受付はサロンの顔です。予約管理や金銭顧客管理などの責任感も伴います。細かく書く必要はありませんが、なぜこのサロンか。も大事ですが、なぜ受付をやりたいか。お客様にどう接していきたくてどういう受付員になりたいから志望したのか。書類だけではなく、面接時にも聞かれる可能性がありますのでそれは明確にしていってください。 頑張ってください。 ハローワークなどに行くと書類の添削をしてくれるので一度持参するといいかもしれません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる