教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長くなりますが、上司についての質問・相談です。

長くなりますが、上司についての質問・相談です。現在私は中間職にいます。上司である課長、私、部下という流れになっているのですが、一時的にスタッフが半分になってしまった時期があり、その時課長がかなりの業務を代行してくれていました。スタッフが元以上の数になっても新人ばかりの為課長は業務を手放していません。 1度に増えた新人に対しての教育、業務分担など私が一任されているのですが、なかなか上手くいきません。また、新人の方は託児所に幼児を預けている人が殆どで、定時には上がらなければなりません。この8月から産休にはいるスタッフもいます。2年以上経験者3名と今年入社の新人5人で業務を行っています。しかし経験者よりも新人が多い状態なので、満足に教育もできません。私の残業は増える一方で、ここ1年ほど毎月80時間前後となっています。 一昨年から退職の旨を伝えていた私は次の就職も決まったので、本日7月末日で退職したいと伝えました。しかし課長からは今の状態で7月末日で退職は無理だ、相手に延ばしてもらうか断るかするように言われました。またどうしても7月末日で退職するならば、6月中に課長に集中した業務を私がまず覚えて、7月に他のスタッフに均等になるように引き継ぎをするようにとも言われました。確かに課長に集中している業務が多いのは実感しています。しかしそれはスタッフが増えた時点で、課長から振り分けなければならないのでは?と思っています。新人教育も後から文句を言ったり、なぜ出来ていないんだと叱咤される事もしばしばあります。 もしかして私の認識が違うだけで、世の社会ではこれが当たり前なのかな?と思ってきましたが…。 上司と言うのは導きを出してくれる人ではないのでしょうか?相談を持ちかければ解決策を考えてくれます。しかし自分から新人に何か業務を振ったりはしません。 確かに全てを課長から…と求めるのは駄目だとわかっています。しかしアドバイスなく、叱咤され、挙句の果てには退職もさせてくれない。 世の中の上司さん、部下さん、どう思いますか?

続きを読む

50閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    上司の立場から回答します。 貴方の仰る事はもっともです。 ですが、部下と言え導きを待つだけではいけません。 上司とてスーパーマンではありません。 実務とマネージメントを両立する事は非常に大変です。 課長に業務が集中していると、傍で見て感じるのであれば、協力する、サポートする、などの提案は出来たものと思います。 貴方が業務割振りをする必要はありません。 「私に出来る事があればお手伝いいたします」のひとことで十分なのです。 言われなかったから知りません、ではなく、思った事があるのなら提案してください。 その一言で、上司も気付きを得られます。 そういう部下は本当に頼りになります。 他方… 新人教育や、退職云々の話については、貴方の上司には同意出来ません。 自分の尻拭いを貴方に要求しているだけと感じます。 毅然と意志を伝えて宜しいかと思います。

< 質問に関する求人 >

託児所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる