解決済み
現在保育学科の短大二回生です。今年就活生です。 幼稚園教諭か保育士になるかで就職を悩んでいます。 初めは幼稚園教諭希望でした。もちろんどの仕事も大変なのは重々承知しておりますが、保育士と幼稚園教諭を比べてネットで調べるにつれて、 幼稚園教諭の方が持ち帰りの仕事の多さ、残業時間の多さ、責任感の大きさなどが大変そうだなと思い、 新卒で幼稚園教諭は大変そうだな、と思いました。 保育士だと、仕事は役割分担でシフト制で決まった時間に帰れて、土曜日もありますが祝日はお休みということを知り、 まずは保育士を3年ほどしてから慣れてから幼稚園教諭に転職したいな、と思うようになりました。 ですがこの考え方でいいのか自信がありません。 幼稚園教諭もしくは保育士の経験がある方、 お休みはどのくらいあったか、出勤時間、退勤時間、 仕事量を教えて頂きたいです……
皆様のご回答読ませて頂いております。 どの回答もすごく、なるほど、となるようなお話ばかりで、こんな質問にご丁寧に回答して頂き、本当に、有り難く思っています。 私の質問内容が分かりにくいと感じた方、申し訳ないです。 私は資格はどちらとも取るつもりです! 1人担任で1人で色々と決めて自分で決めた保育ができる幼稚園教諭に憧れていましたが、ものすごく大変そうなのを知り、 シフト制の保育士がいいのかな…、年少、年中、年長さんとなると、担任は2人?で、ほぼ幼稚園教諭と同じような仕事なのかな?幼稚園と同じようにしたい保育が出来るのかな? それならば、1人でできる自信がないし保育士がいいかなあ… というような考えに至りました。もちろんどちらも大変なことは承知しております。 その上で、この考え方はどうなのだろうか、幼稚園教諭も保育士も出勤時間退勤時間、仕事量はとうなのだろうか… という疑問が出てきたので、質問させて頂きましたm(_ _)m 補足長くなりました、すみません…
247閲覧
1人がこの質問に共感しました
元幼稚園教諭で 現役保育士です。 まあ、全てが「園によって違う」ので、何とも言えないのですが…。 あくまでもほんの一例として、私の場合どうだったかと言う個人的な話だと思って聞いて下さいね。 確かに、幼稚園に勤務していた頃のほうが、圧倒的にサービス残業と持ち帰り仕事は多かったです。一人担任であることと、園児が居る間は自分の仕事は出来ない状況だったからです。(園児帰宅後から、職員会議→学年会議→行事や係の仕事→個人の仕事という流れでした。) ただ、うちの幼稚園は土日祝が完全にお休みでしたし、夏休みや年末の休みも多めでした。(旅行などに行きやすかったです。) 今勤めている保育園(私立)は、暦通りだし、土曜保育もあるので、休みは少ないです。シフトは、最早番だと6:30〜16時。最遅番は10時〜20時という感じです。どちらがラクだと感じるかは人に寄るかなと思います。最早と最遅は別途、手当てが出ますから、すすんでやりたがる人も居ますし、お子さんが居る場合などは免除にして貰っている人も居ます。 保育園の場合は、3歳未満児を担任するか3歳以上児を担任するかで、仕事内容が少し違って来ます。 3歳以上児ならば、幼稚園とほとんど変わらない感じです。 両方に勤めてみた感想としては、幼稚園はむしろ、独身じゃないと務まらなかったと思うので、新卒で幼稚園に勤務しておいてよかったと思います。 保育園のほうが、圧倒的に求人も多いので、後から転職はしやすいかと思いますしね。 質問者様の「保育園に三年→からの→幼稚園に転職」と言う計画は、私はオススメしません。 「三年間の経験を生かせる感」よりも、「最初から全て覚え直しで戸惑う感」が強く、絶対に苦労すると思うから。 もし、あなたが私の娘だったら… 「新卒で独身ならば、幼稚園教諭のほうがやり甲斐があって楽しいよ。でも、結婚&出産してからも長く勤めるつもりならば、保育園のほうが勤務体制が整っていて働きやすいかな。長く勤めるならば公立を目指しなさい。」…と、アドバイスするかな〜。 …あくまでも、私の個人的な感想なので、鵜呑みにするのではなく、参考までに。
園によって方針や仕事内容はまちまちだと思いますよ。 因みに私が勤めていた幼稚園は、めちゃくちゃ大変な園でした。持ち帰りの仕事がない日がない。サービス残業当たり前。むしろ残業しないと仕事が終わらない。また保護者からのクレーム(必要なものから理不尽なものまで)の多さ。行事も多く、その準備に追われる毎日‥一年で10キロ痩せました。 でも、その幼稚園は7年勤めました。毎日地獄でクタクタでしたが、やりがいがあったし、楽しかったからです。 仕事量云々より、自分が頑張れるか、やりがいがあるか、だと思いますよ。少なくとも楽そうな保育園‥という考えはやめたほうがいいかと。
どっちがいいとか言えませんけど。 不景気で、保育園は繁盛してますが、少子化で幼稚園は閑古鳥です。 幼稚園は子供を確保する為にあれこれ模索し始め、スポーツだったり音楽だったりに特化してみたり、保育園と同様に夜遅くまでの保育もするようになっています。 なので。 とりあえず資格は取れるならどちらもとっておくほうが良いと思います。 どちらにせよ「暇な職業」というのはいつかは淘汰されます。 一時的な職業で良いならともかく、直ぐにクビになったり解雇されるのが嫌ならそれなりに需要のある仕事が良いと思います。
資格を取るかでの質問ですか? 働くかですか? 資格なら今の時代両方あった方がいいですよ 保育園 幼稚園 認定こども園全てで働けますし もし幼稚園に勤めてもその後認定こども園に変わるかもしれませんし 私は保育士歴10年です 幼保どちらも大変だとは思いますが 保育士も持ち帰り サービス残業当たり前です 逆に幼稚園の方が園によっては子どもは3時にはいなくなりますから そして夏休みなどの長期休みなど仕事をする時間は作れるのでは?と思います 保育園は長期休みナシ な上子どもはマックス仕事の時間にいますから 作り物計画 記録など終わらなければプライベートにかかってきます 確実ブラックは覚悟しておいてください でも 若いうちに苦労は体験しておいた方がいいでしょうね 楽とか大変で選ぶのはあなたのためにはなりませんw ちなみに今のあなたにぴったりなのは 幼保両方体験できる認定こども園でしょうw とりあえず入ってみて石の上にも三年です でもどこでもいいと言うわけではありません しっかり選んでください 今は保育士不足の時代です はっきりいって資格があればどこの園も取ってくれると思います もう選びたい放題な時代ですw なのでしっかりと園の保育方針を見て自分にあった所を選んでください ちなみにお勧めでない園は〇〇〇〇教育系です 他園と違うことをしようという園は仕事が1つ多いと思ってください さらに宗教系です コレは仏教であってもキリスト教であっても 宗教の行事 思想保育士が教えないといけない場合があります これも仕事が1つ増えます ということは 〇〇教〇〇〇〇教育系の園は仕事が2つ多いということです なので普通の何も取り組んでいない園と比べれば3倍仕事が多いと考えてください 3倍分子どもへ保育の時間を捨てているとも言えます しっかり選んで楽しい保育できるようになってくださいねw
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る