なにやら大きな誤解をしているように思います。 各自治体の職員採用試験の内、高卒程度を対象とした募集枠の試験を「地方公務員初級」と呼んでいます。「地方公務員初級」という名称の試験があるわけではありません。 >高卒なんですが公務員になれるのでしょうか? 採用試験に受かり、なおかつ採用されればなることができます。 受かるかどうかは質問者さんの実力次第。 >地方公務員初級の試験を受けたら市役所等で働けるのでしょうか? その市役所の採用試験を受けて合格・採用されれば、その市で働けます。配属先が市役所内になるか出先になるかは分かりません。 自治体によって採用試験の内容や募集する職種や応募条件は異なります。 22歳であれば、初級の年齢制限に引っかかり、そもそも受験すらできない可能性も高いです。その場合は、上級(大卒程度)など別の募集枠で探すか、初級の年齢制限が高めの自治体を探すか、諦めるか。上級だと、既に今年度の採用試験に応募できない自治体もあります。来年受験すると、就職は再来年の4月1日からですので、無職の期間が非常に長くなります。 >具体的にはどのような勉強をしたらいいのでしょうか? 今年度中に実施される採用試験を受けるつもりなら、急ぎ、どの自治体のどの職種・区分の採用試験を受けるかを決めることです。それによって、どんな試験をいつ頃にやっているかが分かります。教養試験があるのにSPI方式の対策をしても意味がありませんからね。 それが分かったら、同じ試験方式の過去問をやることです。 問題に慣れる意味もありますし、得意・不得意分野を知る意味もあります。苦手分野がわかれば、それを潰していきます。 >受験料とかはかかるのでしょうか? 受験料はかかりません。 試験会場までの交通費や受験票に貼る写真代などは発生します。 また、2次試験で面接があれば、当然ながらスーツ着用です。持っていなければ一式買い揃えることになるでしょう。
・22歳は初級を受けるギリギリの年齢 ・独学で勉強している人もいる ・採用試験でよい点数の順に合格が決まる ・合格すればその市役所や町役場で採用される ・教養、論文(作文)、面接がよくある採用試験の形 ・「公務員試験」などで検索すれば勉強法は調べられる ・採用試験には受験料はかからない 受験要件(年齢など)は最寄りの市町HPの採用試験要項で確かめること。
受験料はかかりません。初級は主に高卒者を対象とした試験で、合格はそれほど難しくないことが普通ですが、受験には年齢制限があり、22歳だと微妙なところです。自分が受けたい市役所のHPなどでまず確認です。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る